キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

面接での志望動機はどこまで具体的に話すべきでしょうか?|「面接全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2025年4月10日
面接での志望動機はどこまで具体的に話すべきでしょうか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|面接での志望動機はどこまで具体的に話すべきでしょうか?

志望業界:IT業界(SIer) 志望職種:システムエンジニア どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:面接での志望動機について、4/14日(月)に一次面接があります。 詳しい相談内容:①面接で志望動機をどこまで話せばいいのか②ESの内容のままだと、企業の説明をしているだけに感じているので、どんな風に改善すればいいか③志望している企業はWeb事業に強みを持っているので、そのことについても話したいが、ESに書いていない事を話してもよいか たくさん質問してしまい申し訳ございません。よろしくお願いいたします。 以下がESの志望動機、入社後のキャリアプランです。 貴社を志望する理由は、ITの力で顧客価値を最大化したいからだ。私は運営する子供向けイベントで、参加者管理を当初手作業で行っていた際の煩雑さを感じた。そこでオンラインアンケートやアプリを導入した結果、業務効率化とミス削減が実現し、ITによる生産性向上の可能性を強く実感した。貴社は○○グループの総合力を活用できる点や、グループ内協業に加えて取引の7割を占める顧客との直接取引により、企業体質の変革から新たな価値創出まで幅広く実現できる点に魅力を感じている。特に老朽化したオンプレミス環境をAWSへ移行する貴社の取り組みは、私が目指す「顧客価値の最大化」という思いと合致している。また、「○○」という貴社のミッションは、私の就職活動の軸である「創造性を活かした挑戦ができ、周囲が支援してくれる環境」と非常に親和性が高い。入社後はIT未経験であることを謙虚に受け止め、誰よりも貪欲に知識やノウハウを習得し、システムエンジニアを目指す。さらに、貴社の幅広いキャリア機会を活かし、技術面だけでなくマーケティングの知識も学ぶことで、多角的な視点での課題解決に貢献したい。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
面接での志望動機はどこまで具体的に話すべきでしょうか?

  • Supporter Icon
    Kento Ikeda
    回答日: 2025年4月11日
    ご相談ありがとうございます!! ①面接で志望動機をどこまで話せばいいのか  →面接では一方的に考えた文章を言うのでは無く、しっかりと言葉のキャッチボールをした方が印象がよくなります。   志望動機を自分の経験と企業の特徴を絡めながらなるべく簡潔に伝えて、深ぼられた時にキャリアプランなどを答えま   しょう!! ②ESの内容のままだと、企業の説明をしているだけに感じているので、どんな風に改善すればいいか  →今の文章だと企業の特徴を伝えるところがメインになってしまっていると感じます。企業のことは端的に書き、自分の価   値観や今までの経験から企業とマッチする部分をしっかりと記載することでより納得感が得られると思います!! ③志望している企業はWeb事業に強みを持っているのでそのことについても話したいがESに書いていない事を話してもよいか  →もちろんです!面接ではESでは伝えきれなかった根拠の部分や自分の価値観などを伝えましょう! 文章は暗記するのでは無く、単語で覚えることで人事の方が「作られた文章」と言う印象を受けにくくなります!! 面接頑張ってください!!!応援しています!