面接での気になるニュースは業界に関連するべきですか?|「面接全般」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
22歳 男性
相談日: 2025年4月10日
2
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|面接での気になるニュースは業界に関連するべきですか?
志望業界:メーカー
志望職種:製造職
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 面接の最近気になるニュースの答え方
詳しい相談内容: 面接で最近気になるニュースについて聞かれた場合、その業界に関連するニュースじゃないとダメなのでしょうか?食品業界志望なのですが、気になるニュースは地震と答えてしまいました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
面接での気になるニュースは業界に関連するべきですか?
面接での気になるニュースは業界に関連するべきですか?
- Mimoe Yanai回答日: 2025年4月10日ご相談ありがとうございます! 気になるニュースへの返答って困りますよね、、、 志望理由や自己PRと違って手が行き届きにくい質問ですが、余力があればしっかり練っていきましょう!! 可能であれば業界に関係するものが良いものの、無理をして内容が薄くなってしまうともったいないので、語れる範囲で選ぶ方が良いかと思います! (芸能ゴシップ系、極端な政治的発言、宗教の話題は避けた方が良いです) 大事なのは、なぜそのニュースに興味を持ち、何を感じたのかです◎ 食品業界志望なのであれば、地震のニュースはとても業界にマッチしているかと思います。特に日本は地震大国ですし、南海トラフや首都直下などの未来の大災害に備え、食品業界にはできることがたくさんかるかと思います! 地震のニュースを見たとき、どんな点に興味をもったかをしっかり伝えられていれば大丈夫だと思います! ★補足 ラリーが続き、深掘りされた場合の対応も練っておきましょう。 ・地震が起きた時食品業界ができることは何でしょうか? ・なぜ他のニュースではなく地震のニュースなのか 基本結論ファーストではあるものの、ニュースに関しては説明が難しいようであれば 『日頃から地震が起こるたびに物資が足りてなかったりする中で、食品業界を志望するものとして何かできることがないか考えていたから地震のニュースが気になった』のように理由を先出ししても大丈夫です(^^) 面接を突破できるようお力になれれば幸いです! これからもキャリエモンをご活用ください★
- 伊藤佳奈回答日: 2025年4月11日ご相談ありがとうございます✨ 突然予期せぬ質問が来ると焦りますよね、、、( ; ; ) 地震の内容だから不採用などはないかなと思っております。 ただ、そのご相談の温度感的に後悔が残るようでしたら、 面接では、時事問題を聞かれることもあるので、志望業界へのアンテナは常に張って生活されてみてください! 朝15分早く起きたり、いつもネットフリックスを見ているのを、夕方のニュース流し見をしてみたり、、。 積み重ねで時事問題への情報量が増えていきます!