キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

苦手な人との関わり方について、どう構成して答えれば良いですか?|「面接全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2025年4月8日
苦手な人との関わり方について、どう構成して答えれば良いですか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|苦手な人との関わり方について、どう構成して答えれば良いですか?

志望業界:医薬品業界 志望職種:MR どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 一次面接の対策中です。言いたい事のポイントをまとめておこうと思ってます。 詳しい相談内容:その中でも、苦手な人とどう関わるか、という質問にどのような内容で、どのような構成で応えるべきか分からなくて困っています。例えば、アルバイトで出会った、売り上げしか考えていないマネージャーや実験やレポートを、私を含む他のメンバー任せの友人が苦手でした。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
苦手な人との関わり方について、どう構成して答えれば良いですか?

  • Supporter Icon
    佐野美七海
    回答日: 2025年4月8日
    ご相談頂きまして誠にありがとうございます! しっかりと事前に言いたいことをまとめて準備ができているのは素晴らしいですね✨ 投稿者様の就職活動で、良いキャリアを描けるように精一杯アドバイスさせて頂きます! 「苦手な人とどう関わるか、という質問にどのような内容で、どのような構成で応えるべきか」というご質問に関してですが、文章の構成として下記のように作成してみてください! ①「自分の利益になることしか考えていない人」が苦手 ②実際にアルバイトでどんな状況でどんな人がいたのかの説明 ③その人と関わる上で投稿者様が意識していること・大切にしていること ④その経験から得られた学びや今後に活かせること 特に重要なのは③になります! 注意が必要なのは、決してその苦手と定義した人のことを悪く言わないことです!頭ごなしに人格否定してしまうと、協調性がないと判断されてしまう可能せ雨がございますので、「自身の成果にこだわる姿勢は尊敬できる部分ではありますが、、、」のような伝え方にできると、投稿者様のお人柄の良さや寛容さもアピールできますよ! 以上でございます!完成した文章の添削が必要でしたらいつでもご相談くださいね^^ 応援しております◎