ゲーム業界のwebマーケティングに必要なスキルは何でしょうか?|「転職・退職理由」の相談
相談・質問の内容|ゲーム業界のwebマーケティングに必要なスキルは何でしょうか?

回答タイムライン(2)
ゲーム業界のwebマーケティングに必要なスキルは何でしょうか?
ゲーム業界のwebマーケティングに必要なスキルは何でしょうか?
- Mimoe Yanai回答日: 2025年4月7日ご相談いただきありがとうございます!! Youtube1.5万人登録!なかなか続かない方が多い中、すごいです!! もし可能であれば、現在のお仕事内容とYoutube動画のジャンル、社会人何年目かを教えていただけますでしょうか? まず異業種転職ですが、可能ではあります! ただマーケティング職は転職市場でも人気職となりますので、アピールポイントを育ててからの転職のほうが通過率が上がるかなと思います。 ご経歴にもよりますが、一般的な意見でいうと1年以内の離職は可能であれば避けたほうが良いかと思います。(もちろん良い求人に出会ってしまったら1年待たずに応募もOKです) 現在の会社にご不満はないとのことで、まずは会社でアピールできる成果を出しつつ、空いてる時間でYoutubeを(登録者に加え収益化もできるとアピールしやすいです!)続けることは可能でしょうか? おそらく1.5万人登録に到達するまでの間に市場分析やペルソナ設定など、マーケティングを重ねてきたことかと思います。 本業の実績とYotubeでの実績(登録者数・収益化等)をどちらも定量・定性の両面から、また本業とYoutubeを両立したからこそ得られたものを話せるように準備をすることが大切です。 ゲーム業界からマーケティング職へ興味を持ったきっかけ、マーケティングを通して実現したいことなど、ESや面接で聞かれた際に話せるエピソード等も育てていきましょう! キャリエモンで定期的にご状況を共有いただければ、今後の準備に向けて都度アドバイスさせていただきますので、ぜひご活用ください★ 実際の求人が見たい!や今すぐの転職ではないが、エージェントと二人三脚で将来の転職に備えたい!といった場合は弊社のウズキャリにご登録いただけますとより具体的な対策や情報提供が可能ですので併せてご活用ください!!
- 相談したユーザー返信日: 2025年4月7日ご返信ありがとうございます。 25卒なので社会人歴は一週間程度で、業務内容はソフトウェアテストです。YouTubeの内容ですが軍事系の解説動画をあげています。センシティブな内容はあげてないですがやはり軍事系なので人によっては嫌悪感があると思いますがどうすればいいでしょうか。そしてこれから一年間程度は続けていこうと思っていますがその後2年3年とどの程度で考えていけばいいのかも教えていただけるとありがたいです。