キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

経理職を目指すために、経験をどう深掘りすれば良いですか?|「ガクチカ」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2025年4月5日
経理職を目指すために、経験をどう深掘りすれば良いですか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|経理職を目指すために、経験をどう深掘りすれば良いですか?

志望業界:不動産業界 志望職種:経理職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: この文章が深掘りをされる事を含めた文です。この文を話している時に相手に深掘りされやすいようにまとめて話すのかこのまま詳しい内容を話すのかどちらの方が良いでしょうか。 また、より相手に伝わりやすくなるように訂正できるところがあれば教えて頂きたいです。 詳しい相談内容: 私が学生時代に頑張った事は経理補助のアルバイトで、銀行からの要望に応えるため、会計処理の改善に取り組んだ事です。以前に銀行側から月毎の物件の在庫数と売却数が知りたいと言われた時にExcelの合計表と弥生会計の数値に約2億円もの誤差がありました。その原因としてExcel上で競売・競売外から固定資産へ変更をしていた物件があったのと弥生会計上での仕訳が重複している物件があったからでした。 そこで私は、Excel上で固定資産に変更した物件を月ごとに色別管理し、弥生会計上で売上勘定科目を固定資産に変更した物件と決済された物件で分けることで、より正確に月毎の物件管理ができると考えました。 その結果、Excel上の月毎の在庫の合計と弥生会計の期末棚卸高の数値が一致し、銀行からの要望に迅速に正確な期末簿価を提出できるようになり、今後の業務効率化に貢献しました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
経理職を目指すために、経験をどう深掘りすれば良いですか?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2025年4月5日
    目指している経理職での活躍イメージにつながるエピソードになっていますね! 学生時代に一番頑張ったこととして話すのであれば、ピンポイントの案件の話だけではなく、より長期的に長時間かけて取り組んでいることを伝えられるとアピールにつながりやすくなります。 現在の記載内容は個別具体の案件の対応についてですが、きっと経理補助として活躍するために日々業務において意識して取り組んでいることや、簿記の勉強をプライベートでも行ったりなどの取り組みもしているのではないかと想像します。 そのため、それらの取り組み全体も伝えていけると、よりアピール力が高まるのではないかと思いました!