自己PRの添削について、具体的にアドバイスをいただけますか?|「自己PR」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 女性
相談日: 2025年4月5日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|自己PRの添削について、具体的にアドバイスをいただけますか?
志望業界:空間ディスプレイ業界
志望職種: 総合職(営業)
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
株式会社三井デザインテックの
自己PRにまつわる回答に関しての添削をお願いいたします。
•人柄が伝わるか
•文章の構成としてわかりやすいか など
企業URL→ https://www.mitsui-designtec.co.jp/
詳しい相談内容:
◆自分自身にキャッチコピーをつけて下さい。その理由も教えて下さい。
(200文字以内)
「共感を起点に全員が輝ける環境を作る調整役」
私は個々に寄り添い、その力を発揮できる環境を整えることで、チームの力を最大化できる。
これは、周囲を支えたい想いから生まれる親しみやすい性格とメンバーが力を発揮できる環境こそ成果を最大化させるという考えが基盤にある。
この強みは、留学先で多国籍メンバーと挑んだ発表コンテストで発揮され、意見交換を活性化の為の環境づくりを通じて12クラス中1位の成果に繋がった。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
自己PRの添削について、具体的にアドバイスをいただけますか?
自己PRの添削について、具体的にアドバイスをいただけますか?
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2025年4月5日200文字という短い文字数で伝えていく際には、同じような情報は削除して、よりアピールにつながる内容を伝えていけると良いと思います。 >これは、周囲を支えたい想いから生まれる親しみやすい性格とメンバーが力を発揮できる環境こそ成果を最大化させるという考えが基盤にある。 こちらの一文は、その前の一文と重なる部分が多いため削除して、具体例として話しているエピソードを補足情報を伝えることで「確かに、みんなが輝ける環境を作れる人だな!」とより感じてもらえる状態に近づけるのではないかと思います。