キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

中小企業の面接で合格するためのポイントは何でしょうか?|「面接全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2025年4月3日
中小企業の面接で合格するためのポイントは何でしょうか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|中小企業の面接で合格するためのポイントは何でしょうか?

志望業界:IT業界とリース業界 志望職種:SE、営業職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 中小企業の面接に受からない、面接でどこが悪くて落ちているのかわからない 詳しい相談内容: こんにちは。 中小、中堅企業と大手企業を受けているのですが、面接になると、大手企業しか一次面接通過しないです。 どこの会社も同じように面接をしているつもりです。 大手企業は、1次、2次と通過しますし、それは嬉しいけど、中堅、中小企業の一次面接に受からないのは不安なところがあります。 抽象的な質問で答えづらいと思いますが、中堅、中小企業の面接を受けるときのポイントなどありましたら教えて頂きたいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
中小企業の面接で合格するためのポイントは何でしょうか?

  • Supporter Icon
    Kyohei Doshita
    回答日: 2025年4月4日
    ご相談いただきありがとうございます! 「中堅、中小企業の面接」を受けるときの一般的なポイントでいうと、まず会社としては採用人数が少なく、一定成長しきっていない企業が多いです。 そのため、「会社を一緒に成長させる気概が強く、現在のスキルというよりは行動量を追う人」が求められる傾向にあるので、その点をよりアピールできると良さそうです! ただ、上記は業界•業種関係ない非常に幅の広い一般論になります。 ですので、上記を踏まえた上で、よければ「会社や募集職種に合わせたアピールができているのかどうか」を再確認してみてもらえませんでしょうか。 特に、SEと営業は求められる能力が大きく異なるので、自己PRやガクチカが両者で同じであれば、それぞれに合わせて回答を変えてもらうと良いかと存じます! 何か気になる事があればいつでもご連絡くださいませ! 引き続きよろしくお願いいたします!