自己PRでシステムエンジニアとして不足している点は何でしょうか?|「自己PR」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2025年4月3日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|自己PRでシステムエンジニアとして不足している点は何でしょうか?
志望業界:IT
志望職種:システムエンジニア
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:自己PRとして何が不足しているか知りたいです
詳しい相談内容:
私の強みは、物事にこだわりを持って取り組めることです。軽音サークルでギターを担当し、コピーバンドとして本家の魅力を再現しつつ、自分たちの演奏に落とし込むことを常に意識してきました。ライブを成功させるには演奏だけでなく、演出や進行の質も重要と考え、本家のライブを実際に見に行き、得た気づきをメンバーに共有しました。ギターの音作りでは、録音を何度も繰り返して微調整し、ときには演奏者本人に直接アドバイスを求めるなど、細部まで徹底的に追求しました。その姿勢がバンド全体に波及し、メンバー間での表現への意識も高まり、ライブ本番では強い一体感をもってステージに立つことができました。この経験を通じて、こだわりを持って取り組むことで、周囲の意識や成果をも変えていけると実感しました。今後もこの姿勢を活かし、価値ある仕事に取り組んでいきます。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
自己PRでシステムエンジニアとして不足している点は何でしょうか?
自己PRでシステムエンジニアとして不足している点は何でしょうか?
- Yushi Kishi回答日: 2025年4月4日ご質問ありがとうございます!! 音楽に対する熱意やこだわりが強く伝わるとてもいい文章です! 更に企業様に伝わるようにアドバイスさせていただきますね! ①初めに結論を持ってくるのが文章としてはきれいな形になるので、「物事にこだわりを持って取り組んできました。その結果ー」と成果などがあれば初めに結論どうなったのかを持ってきてみましょう! ②「演出や進行の質も重要と考え、本家のライブを実際に見に行き、得た気づきをメンバーに共有しました。」「ギターの音作りでは、録音を何度も繰り返して微調整し、ときには演奏者本人に直接アドバイスを求めるなど、細部まで徹底的に追求しました。」 ・なぜ質も重要と考えたのでしょう!またその質とはどんなものなのか! そしてどんな気づきを共有したのか書いてみると、企業様により具体的にこだわりの部分をアピールできますよ! ・どんな微調整をしたのか細部までどんなふうに追求したのかの内容もこだわりポイントだと思うので記載することでアピールにつながります! ・ライブで演奏者本人にアドバイスを求めるのは中々難易度が高く素晴らしい行動力だと思うのですが、どんな方法でコンタクトを取りどんなアドバイスをもらったのかを具体的に書くと質問者様の努力やその背景がイメージしてもらいやすくなりますので記載してみましょう! ③「その姿勢がバンド全体に波及し、メンバー間での表現への意識も高まり、ライブ本番では強い一体感をもってステージに立つことができました。」 ・表現の意識とは具体的に何なのか、強い一体感とはどのようなものなのか を書きましょう! どの基準でそれを判断したのか、また過去に一体感が感じれないエピソードなどがあると「過去ーで一体感がなかったのですが、ーを通してメンバーがーなり強い一体感を持ってー」と書くことで基準や質問者様のメンバー全体に影響したその姿勢の部分も企業様にアピール出来るので強みのアピールがより鮮明にできますよ! ④「この経験を通じて、こだわりを持って取り組むことで、周囲の意識や成果をも変えていけると実感しました。今後もこの姿勢を活かし、価値ある仕事に取り組んでいきます。」 ・ITのシステムエンジニアの業務と絡めてこの経験を書くことで、企業様に質問者様の働いてるイメージや活躍している姿が伝わりますよ! ちなみにSEでは以下が求められるスキルとなっているのでこれに関連するスキルが発揮できたエピソードがあればそれを追加してみましょう! ▼技術スキル プログラミングスキル (Java, Python, C++, etc.) ITインフラ知識 (サーバー, ネットワーク, データベース, クラウド) システム設計スキル (基本設計, 詳細設計) テストスキル (計画, ケース作成, 実行, 分析) セキュリティ知識 最新技術への関心 ヒューマンスキル ▼コミュニケーション能力 (ヒアリング, 説明, 調整) 問題解決能力 (分析, 課題特定, 解決策考案) 論理的思考力 チームワーク プレゼンテーション能力 ドキュメント作成能力 学習意欲 ビジネススキル ▼業務知識 (顧客の業界や業務理解) 提案力 スケジュール管理能力 コスト意識 例えば 「この経験を通じて、こだわりを持って取り組むことで、ITのシステムエンジニアとしてーで学んだ経験を活かしーな課題をーな形で貢献できるとー」 等の形で書いてみるとシステムエンジニアとしての活躍イメージも付きますよ!