キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

初めての面接、志望動機どう変える?|「面接全般」の相談

-- 性別未回答
相談日: 2022年4月3日
初めての面接、志望動機どう変える?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|初めての面接、志望動機どう変える?

面接対策についての質問です。 今度初めての面接があるのですが、志望動機などはエントリーシート用の言葉ではダメだと言うように聞きました。そこで、 ・どのように面接用にアレンジするのか ・どれくらいの文字数で伝えればいいのか という2点について教えて頂きたいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
初めての面接、志望動機どう変える?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年4月4日
    >志望動機などはエントリーシート用の言葉ではダメだ これがどういうことかわからないのですが、「エントリーシートの言葉をそのまま読み上げるのはダメだ」ということですかね?もしそういう意味だと、全ての内容でエントリーシートの内容をそのまま読み上げるのだとあまり良い印象は持ってもらいづらいと思います。 ESは文字数の制限があるからこそ、表現が不足してしまう部分があると思うのでより「仕事で活躍しそうな人だな!」と感じてもらえるように肉付けして伝えると良いと思います。 また、伝える際には話している時間が1分〜1分半に収まる文量にすると良いと思います! ※基本的な面接の回答は30秒〜1分にまとめると良いですが、志望動機などの回答は多少長くなっても良いと思います。