キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

大学の履歴書の内容はこれで良いでしょうか?|「ES全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2025年3月28日
大学の履歴書の内容はこれで良いでしょうか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|大学の履歴書の内容はこれで良いでしょうか?

志望業界:メーカー 志望職種:事務職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 文章の添削をお願いします 詳しい相談内容: 大学の履歴書に研究課題・得意な科目、趣味・特技を書く欄があります。 とりあえず、欄いっぱいに書いてみたのですがこんな感じでいいのか聞きたいです。 あと、相談のカテゴリーはES全般でいいのでしょうか。 研究課題・得意な科目 私の得意な科目は経営戦略論です。この科目でレポートに力を入れ、高い評価を得られたため得意だと感じています。レポートは企業を一社取り上げて、その経営戦略を競合他社と比較して分析するというものでした。私は株式会社ケーズホールディングスに注目し、家電量販店業界についてSWOT分析を用いて考察しました。レポートの作成に2週間掛け、教授からよく調べていると評価され、S評価を得ることができました。 趣味・特技 私の趣味は花や自然を見ることです。季節ごとに公園や山に家族と一緒に出掛けて、写真を撮ったりします。また、花屋から買ってきたり、祖母が畑で育てた花を持ってきたりして、家に飾られる花を見ることも好きです。昨年は悠久山公園の夜桜や田上町でライトアップされた竹林を見にいきました。どれも美しく、気分が癒されました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
大学の履歴書の内容はこれで良いでしょうか?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2025年3月29日
    記載いただいた内容で基本的な問題ありませんが、よりパワーアップできそうな点をお伝えしますね。 >私の得意な科目は経営戦略論です。この科目でレポートに力を入れ、高い評価を得られたため得意だと感じています。 2回「得意」というワードが出ていますが、同じ単語は短い期間では使わないようにする方が、文章を読んだ際の単調な印象を減らすことができます。 また、 「SWOT分析を用いて考察した」とのことでしたが、より事務職としての活躍イメージにつながるような要素を入れられると良いと思います。 ・情報収集能力の高さ ・集めた情報を整理する能力の高さ ・整理した情報をわかりやすく伝える能力の高さ などもお持ちなのではないかと想像するので、そのような点も伝えられると、事務職での活躍イメージによりつながりやすい内容に近づけるのではないかと思います!