面接用の志望動機を見ていただけますか?|「志望動機」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
22歳 女性
相談日: 2025年3月28日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|面接用の志望動機を見ていただけますか?
志望業界: 金融業界 みなと銀行
志望職種: カスタマーリレーションサービス
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
面接用の志望動機を見て欲しいです
詳しい相談内容:
お客様の挑戦を金融面から支え、兵庫県の活性化に貢献したく志望いたします。キッザニアで勤務していた際、子供たちの挑戦に寄り添い、目標達成したときにはとてもやりがいを感じました。そのため、人々の挑戦をサポートし、喜びを共有できる仕事をしたいと考えております。また温厚では私の生まれ育った兵庫県に強く目指しており、喧嘩最大のネットワークを生かした地域密着型のサービスを展開されています。さらにりそなグループとの連携により多様化するお客様のニーズにも対応できる点に魅力を感じておりますそのため入稿後にはお客様の気持ちを大事に考えながら、様々な挑戦を支え、恩返しのを込めて兵庫県に貢献したいと考えております。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
面接用の志望動機を見ていただけますか?
面接用の志望動機を見ていただけますか?
- 相談したユーザー返信日: 2025年3月28日誤字失礼致します。 温厚→御行 喧嘩→県下 入稿→入行
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2025年3月29日通過率を高めるためには、志望動機を伝えた結果「この人を採用すればうちの会社で活躍してくれそうだな!」と感じてもらえるような伝え方をすることが大切になります。 そのため目指す仕事での活躍イメージにつながるような要素を伝えることが大切になります。 カスタマーリレーションズの業務内容を拝見したところ、一般的な銀行のリテール営業のようだったので、その視点でフィードバックいたしますね。 銀行のリテール営業は、特につながりが深くもない口座を持っている顧客に対して、テレアポや、来行してくれた際に声がけを行って投資信託や保険の販売を行う業務になります。基本的には断られることが中心になる中で、行動量を追いつづけてノルマを達成することが大切になります。 そのような地道な営業活動でも折れずにやり続けられるようなメンタルの強さや、壁を乗り越えた経験などを伝えられるとミスマッチになりづらいと感じてもらえる内容に近づけると思います。 現在の内容は理想的な側面が中心とした内容になっていますが、地道で泥臭い銀行営業のリアルを理解した上で目指していることが伝えられると「表面的な側面だけではなく、しっかりと仕事内容を理解した上で目指してくれているんだな!」と感じてもらえて通過率を高めることができると思います。 銀行の営業活動については、こちらの動画でも解説しているので見ていただけるとイメージが湧きやすくなると思います! https://youtu.be/LH5J-f4VC3c >兵庫県に強く目指しており 「兵庫県に強く根ざしており」ではないかと思います。