食品メーカーの経理職に向けて、志望理由を再添削してもらえますか?|「志望動機」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 女性
相談日: 2025年3月26日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|食品メーカーの経理職に向けて、志望理由を再添削してもらえますか?
志望業界:食品メーカーの間接業務会社(食品メーカーのグループ会社)
志望職種:経理
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
再度添削をお願いしたいです!200字以内です。始めの文章は会社が推していた内容なので書いています…!
貴社を志望する理由は、社員が安心して業務に専念できる環境を提供したいからだ。大量調理実習で原価計算と食材調達を担当し、全員の意見を取り入れながら予算内で品質を維持するために試行錯誤した。この経験を通じ、数字を管理し計画を立て、チームを支えることにやりがいを感じた。コスト意識や調整力を活かし、グループ全体の経理業務を担うことで、業務効率を向上させ、社員が本来の業務に集中できる環境づくりに貢献したい。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
食品メーカーの経理職に向けて、志望理由を再添削してもらえますか?
食品メーカーの経理職に向けて、志望理由を再添削してもらえますか?
- 佐野美七海回答日: 2025年3月27日ご相談頂きまして誠にありがとうございます! 少しでも良い内容にできるようにアドバイスさせて頂きますね✨ ご自身の経験から経理を目指している理由が明確に記載できていてとても良いですね^^ 文章のまとめ方や構成に関しても概ね問題なさそうです! 1点気になったのが、今回問われているのは「経理の志望動機」でしょうか?それとも「この企業様への志望動機」でしょうか? もし後者だった場合は、この企業でないといけない理由が記載できていないため、「別の会社でも良いのではないかな?」と思われてしまう可能性があると感じました、、! この企業様がやっていて、他の企業様がやっていないような独自の取り組みや事業内容がございましたら、そこに対して魅力に感じている旨や、そこに対してどのように貢献していけるかなどを追記することで、より活躍イメージを持って頂けると思いますよ◎ 以上でございます!応援しております!