キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

二次面接で緊張を和らげる方法は何でしょうか?|「その他」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2025年3月24日
二次面接で緊張を和らげる方法は何でしょうか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|二次面接で緊張を和らげる方法は何でしょうか?

志望業界:ホテル 志望職種:接客(レストランサービス) どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 詳しい相談内容: ES、一次面接の通過率はほぼ100%なんですが二次面接以降で落ちてしまうことが多くあります。 理由はなんでしょうか? 緊張してしまうと頭が真っ白になってしまうタイプです。 緊張した時に、しっかり話せるような対策方法があれば知りたいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
二次面接で緊張を和らげる方法は何でしょうか?

  • Supporter Icon
    小久保桃佳
    回答日: 2025年3月25日
    ご質問ありがとうございます! まず、それぞの面接で人事が見ている事を下記に記載さて頂きますね◎ 〜〜〜〜〜〜〜 ▼一次面接で確認されている事 ①基本的な能力と適性の確認のため →自己PRや志望動機など、基本的な質問を通して、その方のコミュニケーション能力や最低限のビジネスマナー、応募先企業への熱意などを確認しています! ②企業文化とのマッチングについて →企業の理念や価値観に共感しているか、企業文化に馴染めるかを確認します! 企業によっては、グループワークや適性検査などを通して、応募者の性格や行動特性を評価することもあります◎ ▼二次面接で確認されている事 ①一次面接で聞いた事を元に、より深い経験、価値観についてを深堀る →過去の経験や実績について、より具体的な質問を通して、能力やスキルを深く掘り下げて確認します。 応募者が困難な状況にどのように対処してきたか、どのような成果を上げてきたかなどを詳しく聞くことで、問題解決能力や行動力を確認しようとしています! ②企業への貢献・入社意欲について →応募者が入社後にどのように貢献したいと考えているか、具体的なビジョンや目標を確認します。 企業への貢献意欲やキャリアプランを詳しく聞くことで、長期的な視点で活躍できる人材かどうかを判断しています! 〜〜〜〜〜〜 二次面接以降で落ちてしまう原因についてですが、おそらくその応募先の企業でなければならない理由の不足・長期的な活躍のイメージが湧きづらいと言う部分の可能性があるかと思います! 質問者様の面接時の詳しい状況が分からないので、一概に言えませんが企業様から頂くFBで多い内容です! 二次面接は一次面接に比べてなぜ、うちの会社でなければいけないのか、一次面接で話していた内容を更に深ぼって正誤性があるかを確認したりしているので、そこを意識して原稿を作ったり、お話ししてみましょう! また、緊張した時に、しっかり話せるような対策方法についてですが、これはとにかく練習を積む事です! 練習を積むことで、自分の準備していた内容の話を落ち着いて話すこともできますし、何よりこれだけ練習したのだから大丈夫!と言う自信に繋がります! 弊社の岡本が面接練習用の動画を出しているので、これを使って自然に話せるようになるまで練習してみてください◎ https://www.youtube.com/watch?v=Uoc9DdGpSgQ