キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

自己PRの添削をお願いしたいのですが、どこを改善すればよいでしょうか?|「自己PR」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2025年3月23日
自己PRの添削をお願いしたいのですが、どこを改善すればよいでしょうか?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|自己PRの添削をお願いしたいのですが、どこを改善すればよいでしょうか?

志望業界:食品メーカー 志望職種:営業 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:自己PRとが薄いように感じてしまいます。 詳しい相談内容:添削をお願いしたいです。 【自己PR】 私の強みは、変化を恐れず、積極的に行動する決断力である。バスケットボール部に9年間所属し、ポイントガードとしてプレーしていたが、高校時代は実力不足によりレギュラーを取れなかった。この困難を乗り越えるため、ポジションをシューターに転向する決断を下し、朝晩の練習に加えて毎日100本のシュート練習を行った。周囲からは不可能だとされる中、自己の限界を超えるために努力を続け、最終的にはレギュラーの座を勝ち取った。この経験を通じて、環境の変化や未知の領域への挑戦が自己成長の機会をもたらすことを深く理解した。変化に対する恐れを克服し、自分の弱点を補い成長するための姿勢を身につけた。この姿勢は、業務においても大いに役立つと考えている。入社後も、この決断力を活かして常に新しい機会を捉え、変化を恐れずに取り組むことで、貴社の発展に貢献したいと考えている。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
自己PRの添削をお願いしたいのですが、どこを改善すればよいでしょうか?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年3月23日
    Xの方でシェアさせていただきました!
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2025年3月23日
    エピソードを選ぶ際には、それを伝えた結果「そのような多様な取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるものを選ぶことが大切になります。 現在のエピソードは「高校のバスケ部でレギュラーを勝ち取った」とのことですが、その凄さが客観的に伝わるような伝え方ができると良いと思います。例えば「全国常連校でレギュラーを勝ち取った」などの表現であれば、その成果レベルの高さがより伝わるようになります。また、自分がレギュラーになっただけではなく、「チームとして全国大会出場を果たした」などのチームの目標達成に貢献できている話に広げられると、自分だけではなくチームでゴール達成に向けて取り組めることが伝わるようにもなると思います。 また、もう一つ考えるポイントとしては、エピソードを大学時代ものに切り替えるという点です。仕事での活躍イメージを持ってもらうにはより直近の経験の方が効果的です。 そのため、大学時代で成果につながった経験があれば、エピソードの切り替えを検討しても良いかもしれません。 また、エピソードを考える順番としては「強みが活かせた経験は何だろうか?」と考えるのではなく、逆算思考で考えることがおすすめです。「仕事での活躍イメージにつながる成果を出した経験は何か?」→「その成果を出すことにつながった取り組み内容は何か?(3つ)」→「そんな取り組み方ができる自分にはどんな強みがあるだろうか?」とゴールからの逆算で考えると、成果レベルが高い自己PRが作りやすくなります!