ファンクラブ関連の職種に向けて、文章の構成を添削していただけますか?|「志望動機」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
23歳 女性
相談日: 2025年3月22日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|ファンクラブ関連の職種に向けて、文章の構成を添削していただけますか?
志望業界:
志望職種:
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:至急お願い致します!一貫性があるか、文章の構成に問題ないかを添削して頂きたいです。
詳しい相談内容: 「人生に深く残る体験を届ける」という夢を実現できるからだ。
震える手で当落を確認し、終始歓喜していた姉の姿が忘れられず、コンサートが人生に与える価値は大きいと実感した。
ファンクラブと連携する事で公演解禁から終演まで独自の体験を提供する貴社であれば、夢を実現できると考え、志望した。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
ファンクラブ関連の職種に向けて、文章の構成を添削していただけますか?
ファンクラブ関連の職種に向けて、文章の構成を添削していただけますか?
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2025年3月22日文章の構成自体に問題はありません。 内容面で感じたこととしては、「お姉さんが歓喜していたからコンサートを仕事にしようと思った」とのことですが、「お姉さんがアニメで感動していたらアニメを仕事にしようとしたのかな?」という印象を持たれてしまうのではないかと感じました。 原体験を入れることは大切ですが、その原体験を聞いた採用担当者が「それなら、この仕事を目指すだろうな!」と感じてもらえるような内容になっていると、さらにパワーアップできるのではないかと感じました。