キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

地方公務員を目指していますが、ガクチカをどう見直せばよいでしょうか?|「ガクチカ」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2025年3月22日
地方公務員を目指していますが、ガクチカをどう見直せばよいでしょうか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|地方公務員を目指していますが、ガクチカをどう見直せばよいでしょうか?

志望業界:地方公務員 志望職種: どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ガクチカの添削と面接時に深堀されそうなことを教えていただきたいです 詳しい相談内容:  私が学生時代に力を入れたことは、学園祭実行委員としての活動です。私は会計業務を担当し、部署間の連携強化を通じて、学園祭の成功に貢献しました。  委員会全体の目標として、「前年比で入場者数を増やす」ことが掲げられました。しかし、以前からの課題として部署間の協力不足といったものがありました。部署によって繫忙期や閑散期が異なるにも関わらず、交流が少なく、指示がなければ他部署をサポートできない状況が続いていました。そこで、私は他部署のメンバーや同じ会計係と定期的に進捗報告を行うことを提案しました。この取り組みにより、各部署が現在どのような活動を行っているかが共有され、助け舟を出しやすい環境が整いました。結果、自然と協力体制が強化され、効率的な運営が実現しました。また、余った時間で広報活動に力を入れることができ、目標である入場者数を前年比の約1.5倍に増加させることに成功しました。  この経験から、私は身近な所から周囲を巻き込み、環境を改善することの大切さを学びました。このような協力関係の構築は、どのような状況においても成果を生む鍵であると考えます。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
地方公務員を目指していますが、ガクチカをどう見直せばよいでしょうか?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2025年3月22日
    入場者数を1.5倍に増加させたことはとても素晴らしい成果なので「確かにそのような取り組みをすれば、成果につながるだろうな」と感じてもらえるような内容を伝えられると、よりアピールにつながる内容に近づけると思います。 今まで連携できていなかった部署同士た「定期的な進捗報告をする」という変化だけで、1.5倍もの成果につながるイメージはあまり湧きません。きっと、それ以外にも成果につながるような変化があったからこその成果が出たのではないかと思います。成果と接続する取り組み内容になるように実際に取り組んだことをお伝えいただけると良いと思います。 また、その取り組みの中で質問者さんがどのような役割を果たしたのかも伝えられると良いと思います!