キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

ガクチカのエピソードが伝わるか不安なのですが、アドバイスをいただけますか?|「ガクチカ」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2025年3月21日
ガクチカのエピソードが伝わるか不安なのですが、アドバイスをいただけますか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|ガクチカのエピソードが伝わるか不安なのですが、アドバイスをいただけますか?

志望業界:工作機械業界 志望職種:営業職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: ガクチカを500文字書く必要がありエピソードを追加して書いたのですが文章や意味が伝わるのか不安であるため確認してもらいたいです。また、より濃いエピソードにするためにどうすればいいか教えていただきたいです。 詳しい相談内容: 私はしゃぶしゃぶ木曽路で調理場のアルバイトを3年間継続し、周囲の状況を把握して優先順位をつけて主体的に取り組んできました。調理場の業務は大きく分けて10個ほどあります。当初、私はこの業務内容を十分に把握できず、仕事中に「次に何をするべきかわからない」という状況に陥りました。そこで、社員や先輩に「私にできる仕事があれば教えてください」と積極的に質問しました。木曽路では「しゃぶしゃぶ祭り」というイベントが半年に一度実施されており、午前中だけで普段の3倍にあたる300人ほどが来店されます。このイベントの際に食材補充が遅れてしまう問題や皿洗いが追いついておらず、お客様への料理提供が遅れてしまうといった問題がありました。そこで、私は周囲の状況を判断し、社員に指示を仰ぐ前に洗い場のヘルプや従業員へ指示出しを行いました。具体的には、食材の残量確認やご飯担当、タレ担当と役割を細かく分けて仕事を行うように指示しました。その結果、お客様への料理提供が遅れることがなくなり、店舗の円滑な運営に貢献しました。また料理長やエリアマネージャーからも「適切な判断であった」とお褒めの言葉をいただきました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
ガクチカのエピソードが伝わるか不安なのですが、アドバイスをいただけますか?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2025年3月22日
    現在の話の構成としては ・前提 ・業務範囲が広くて対応できないという課題 ・課題の解決策 ・しゃぶしゃぶ祭りで対応できなかったという課題 ・課題の解決策 ・成果 という構成になっています。 これを ・前提 ・課題 ・決意 ・解決のための取り組み1 ・解決のための取り組み2 ・解決のための取り組み3 ・成果 といった構成にして「1つの大きな課題に対して多様な取り組みをして問題解決ができる人材である」と伝わるように意識すると良いと思います! ガクチカの作り方としては、こちらの動画を参考にしていただけると参考になるのではないかと思います! https://youtu.be/HfWMRw5Dzyw