キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

化粧品業界の宣伝職に向けた志望動機を添削していただけますか?|「自己PR」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2025年3月20日
化粧品業界の宣伝職に向けた志望動機を添削していただけますか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|化粧品業界の宣伝職に向けた志望動機を添削していただけますか?

志望業界:化粧品 志望職種:宣伝 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:添削 詳しい相談内容: 高校時代のバドミントン部で培われた協調性が私の強みです。部内で共通の目標を達成するべく異なる考えを持つ部員と共に協力してきました。活動頻度は週に6回、部員数は30名ほどでした。成績を残すことを目標に練習メニューをコーチに組んでもらっていました。しかし、当時の課題として部内での個人のモチベーションに差があることが問題でした。部員の中には「友達と楽しく活動ができれば良い」と考えている人や、「良い結果を出すために練習密度を上げたい」と考える人で対立していました。そこで必要と感じたことは、一人ひとりが当事者意識を持つということです。人数が多いため全員が試合に出ることはできません。「楽しく活動がしたい」と考えている人は試合に出ている回数が少ないと気づきました。試合に、より出られるようになれば勝つ楽しさや達成感から部活に対するモチベーションが上がるのではないかと考えました。このことから部内戦を行う提案をしました。部内戦に勝ち上がった者からレギュラーとして試合に出るということです。目に見える結果を出すことで個々のやる気がアップしそれぞれのモチベーションが上がりました。このように一人ひとりが当事者意識を持つことで部内の活気も良くなり、切磋琢磨できる素晴らしい環境と仲間に出会うことができました。協調性を武器に、チームワークを大切にしながら貴社の目標達成に貢献したいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
化粧品業界の宣伝職に向けた志望動機を添削していただけますか?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2025年3月22日
    エピソードを伝える際には、「そのような多様な取り組み方をして、素晴らしい結果を出しているのであればうちの会社でも活躍してくれそうだな!」と思ってもらえるように伝えることが大切になります。 今回の成果は「個々のモチベーションが上がった」とのことですが、モチベーションを上げることは手段であり、最終的な目的は「全国大会出場」などの目標があったのではないかと思います。手段ではなく目的が達成できているかどうかという点を伝えられるとより活躍イメージが持ってもらえる内容に近づけると思います。 また、仕事での活躍イメージを持ってもらうためには、より直近の経験の方が効果的なアピールに繋がりやすいです。イメージとして高校時代の成果と大学時代の成果であれば、大学時代の方が同レベルの成果でも2段階くらい活躍イメージにつながりやすくなります。そのため大学時代で成果を出せた経験があれば、その成果をもとに強みを伝えていくというのも一つの選択肢だと思います。 考える順番としては「強みが活かせた経験は何だろうか?」と考えるのではなく、逆算思考で考えることがおすすめです。「仕事での活躍イメージにつながる成果を出した経験は何か?」→「その成果を出すことにつながった取り組み内容は何か?(3つ)」→「そんな取り組み方ができる自分にはどんな強みがあるだろうか?」とゴールからの逆算で考えると、成果レベルが高い自己PRが作りやすくなります。