化粧品業界の宣伝職を志望する理由を添削していただけますか?|「志望動機」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 女性
相談日: 2025年3月20日
2
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|化粧品業界の宣伝職を志望する理由を添削していただけますか?
志望業界:化粧品業界
志望職種:宣伝
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:志望動機の添削
詳しい相談内容:
遊び心のあるプロモーションや時代に合ったお客様のニーズを考えた商品提供に魅力を感じ貴社を志望しました。過去に、貴社のコミュニケーション部署に所属している方の講義を学校で受けたことが興味を持つきっかけでした。急速に変化するトレンドの中でもブランドらしさを重視ししながら進化を怠らない取り組みが貴社の強みであると考えました。特にヒロインメイクに関心を持ち、商品宣伝ではヒロインメイク〝らしさ〟を活かすことに力を入れていると感じ、ブランドキャラクターが日本らしいアニメキャラクターで今までに見たことのない宣伝が印象的でした。他の企業にはない遊び心のある宣伝広告に携わりたいと思いました。又、私自身貴社のマスカラを愛用していますが、伸びとカールキープに優れておりメイクをした一日は自然と笑顔になり思わず人に会いたくなる気持になります。貴社の一員となりお客様に喜びと笑顔を与えられるよう貢献したく志望しました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
化粧品業界の宣伝職を志望する理由を添削していただけますか?
化粧品業界の宣伝職を志望する理由を添削していただけますか?
- Kyohei Doshita回答日: 2025年3月21日ご相談いただきありがとうございます! 前提として、志望動機は伝えた結果として「この人を採用すればうちの会社で活躍してくれそうだな!」と感じてもらえるような内容にすることが大切になります。 そのためには「自分がその会社でやりたいこと」と「会社が採用するメリット」の2点を伝えていくことが重要です! そして、今回いただいた志望動機は「相談者様がその会社でやりたいこと」は明確に記載されているのですが、「会社が採用するメリット」が記載されていないため、その点を追記いただくとよりよい志望動機になるかと存じます! 相談者様は、ご自身のどのような経験や強みを活かしてマーケティングに携わっていきたいのかをぜひ考えてみていただきたいです! 一般的には、「最新情報を集める情報収集力」「社内とのコミュニケーション力・調整力」が求められやすいので、これらをアピールできると良いように感じました。 もし再考される上で不明点があればいつでもご返信くださいませ! 引き続きよろしくお願いいたします。
- Yushi Kishi回答日: 2025年3月24日ご質問ありがとうございます! 志望度がとても伝わってくる文章ですね! より伝わりやすくなるようにアドバイスさせていただきますね! ①志望されている企業が好きという気持ちは伝わるのですが、候補者様が具体的に活躍している姿を想像してもらうためにも「普段から新商品の動向を確認しーを分析しーという数値が出てー」と文章を構成することでただ好きなだけでなく、ーな形で貢献してくれそうと企業様に思ってもらえますので 書いてみましょう! もしなければ今からSNSを使って美容のアカウントなどを作ってみるなどして実績を積むのも手段の一つかなと! ②きっかけの部分ですが、どんな講義を受けてどこに魅力を感じ、①と重なるのですがその結果今就職に向けてどんなことをしているのかを記載することで、候補者様の本気度が伝わり、きっかけのエピソードに説得力が出るのでより候補者様の熱意が企業様に伝わりますよ!!