キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

入社後に利用者に寄り添うシステム開発は可能でしょうか?|「ES全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2025年3月19日
入社後に利用者に寄り添うシステム開発は可能でしょうか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|入社後に利用者に寄り添うシステム開発は可能でしょうか?

志望業界:IT 志望職種:エンジニア、プログラマー どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:入社後にやってみたいことはあるか?ということに対して200字以内で内容を考えたい 詳しい相談内容:業界や企業、職種の研究不足もありどこの企業にも当てはまることだと感じてしまいます。 エンジニアとして、利用者に寄り添ったシステムの受託開発に携わりたいと考えています。会社説明会で、病院が患者の症状や処方箋を一括管理できる電子カルテの開発について伺いました。その際、開発だけでなくリリース後のサポートやメンテナンスまで担っていると知り、貴社の「お客様のビジネスに貢献する」という理念を体現していると実感しました。入社後はその一員として技術を磨き、貴社や社会に貢献していきたいです。 なぜ利用者に寄り添ったシステムなのか ・機械音痴の人にスマホ操作を教える際、「自分だったらこの説明でわかる」と思っても、相手は理解できない(スマホを普段から操作している自分と、使い慣れないスマホの操作をする相手といったように前提が違うから) →自分本位ではなく相手の気持ちに寄り添って説明や手助けを行うことが大切であると感じた。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
入社後に利用者に寄り添うシステム開発は可能でしょうか?

  • Supporter Icon
    佐野美七海
    回答日: 2025年3月21日
    ご相談頂きまして誠にありがとうございます! 少しでも良い内容にできるように精一杯アドバイスさせて頂きますね✨ ◾️具体性と独自性を意識して伝えましょう! ・「利用者に寄り添ったシステム開発」は素晴らしい目標ですが、どうしても抽象的に感じ取れます、、! 入社後にどのような具体的なシステム開発に携わりたいのか、投稿者様の強みや興味を活かして、より具体的に表現すると良さそうです! →企業説明会で聞いた電子カルテ以外にも、企業ごとの特徴を調べ、その企業ならではの事業や技術に触れて、「自分は〇〇に貢献したい」と結びつけると、企業の担当者も投稿者様の熱意を感じやすくなりますよ^^ ◾️企業理念と自分の目標を結びつけましょう! ・企業理念への共感を示すことは重要ですが、単に共感するだけでなく、自分の目標とどのように結びつくのかを具体的に説明することでより熱意を伝える事ができます◎ →「お客様のビジネスに貢献する」という理念に対して、投稿者様がどのように貢献できるのか、スキルや経験を交えて伝えましょう! 以上でございます!新しい文章ができましたら再度添削も可能ですのでご相談くださいね! 応援しております!