なぜ御社を志望するのか、意見をいただけますか?|「志望動機」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2025年3月12日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|なぜ御社を志望するのか、意見をいただけますか?
志望業界:IT業界
志望職種:システムエンジニア
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:志望動機として、なぜ御社なのか、思いとビジョンの方向性が一致しているか添削していただきたいです。
送る企業は(株)ジャパンテクニカルソフトウェアです。
詳しい相談内容:私は、日常業務を変える・社会問題を支えるシステムを構築し、暮らしの効率化や負担軽減につながる未来を実現したいと考え、御社を志望しました。医療情報学やアルバイト経験を通じて、DXやデータ活用が業務の最適化・生活の効率化に大きく貢献することを実感しました。
現在、多くの業界で、人員不足が課題としてあります。そこでは、必要な場面で適切な人材が活躍できる余裕を作っていくことが求められます。特に、データ活用や業務効率化に焦点を当てたシステム開発は、現場の負担軽減に欠かせない視点であると考えています。
御社は幅広い分野で業務効率化システムを中心に開発しており、地域社会に密着している点で私が実現したい未来へ貢献できると思いました。
また、正確性・迅速性が求められる環境の中で、AIの活用で人的ミスを削減し、暮らしの安全を守れることも魅力の一つです。
私の強みである常に前向きに努力し、成長を続ける姿勢で、地域社会をシステムで支える御社と共に新たな価値を創出したいと考えています。将来的には、プロジェクトマネジメントや技術力を磨き、御社の中核を担うエンジニアとして、IT業界のリーダーシップを発揮できる存在を目指したいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
なぜ御社を志望するのか、意見をいただけますか?
なぜ御社を志望するのか、意見をいただけますか?
- Natsuko Okawara回答日: 2025年3月14日ご相談ありがとうございます!よりよくなるようアドバイスさせていただきます! 志望動機を伝える際には「この人を採用すればうちの会社で活躍してくれそうだな!」と感じてもらえるような内容を伝えられると通過率が高くなります。 理想や事業に共感していることも大切ですが、それよりも業界や職種に興味を持った原体験や、入社後に活かせる経験を具体で伝えることに文字数を割いた方が、活躍イメージに繋がり、通過率が上がってきます。 >>医療情報学やアルバイト経験を通じて、DXやデータ活用が業務の最適化・生活の効率化に大きく貢献することを実感しました。 具体的にどんな経験からこのように感じたのでしょうか?ITに興味を持つきっかけにもなる部分かと思うので、より具体的に書けると良いと思います! >>私の強みである常に前向きに努力し、成長を続ける姿勢で どんな場面でこの強みを培ったり発揮してきたかまで記載できるとより説得力があるものになります!また、システムエンジニアになるために、入社後はプログラミングで経験を積むことになると思うので、すでにプログラミングを勉強されていれば、面白さを感じている点やその経験やスキルを活かしたい旨も伝えると、より活躍イメージに繋がります! 参考になりましたら幸いです。ご不明点等ありましたらまたご相談ください!