キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

接客バイトで学んだ成長の秘訣|「自己PR」の相談

,--性別未回答
相談日: 2022年1月29日
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|接客バイトで学んだ成長の秘訣

初めまして いつもYoutubeを参考にさせていただいております。 現在ハウスメーカーの設計職に絞り、就活を進めている23卒です。 お時間ありましたら、自己PR 400字 ガクチカ400字の添削をおねがいいたします。 【自己PR】 私は現状に満足せず、より高い経験値を得るために行動する点が強みです。大学1年次から続けている○○○○での接客のアルバイトにて、そうした強みを発揮しました。勤務するなかで、商品知識や業務理解が浅いために応対の時間が長引くことや、お客様に合った商品提案ができずにいました。そこで、業務の不明点を上司の方に確認し、自ら進んで通常応対に加え、電話や返金の応対に入り経験を多く積むようにしました。結果、上司の方に業務レベルを評価していただき下級の店員の手本となり教育を行う立場になりました。現在は、お客様に商品の予備知識などをお伝えすることで、楽しくお買い物して頂けるようお声掛けを行い、日々接客スキルの向上に努めています。このように、私は現状に満足せず、より高い経験値を得るために行動する強みがあります。私はこの強みを活かして、一つ一つの家族に合った豊かな住まいを追求し、ご提案できると考えています。 【ガクチカ】 私は学生時代、設計演習に最も力を注ぎました。2年次に製作を行った「学生会館」での講評会をきっかけに、他の学生の発表にくらべ意匠に対する知識やCAD、手描きパースでの表現が大いに欠けていると感じました。自身に足りていないのは、建築を見る機会や空間を表現する力であると考え、毎日ひとつの調べた建築をノートにまとめ、対象の建築物の内部空間のつながりやデザインなどの知識を蓄えるようにしました。同様に、パースの練習にも日々取り組み、自分の創造した豊かな空間をより表現できるよう現在も続けています。 結果徐々に学校での設計演習で、意匠の知識や空間同士のつながりや大きさを把握する重要さを学んだことを、図面だけでなくパースで表現できるようになりました。そうして、創造した空間をより表現できることで、設計をおこなった建築への具体的な問題点を指摘していただけるようになり今後の成長に繋げることができています。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
接客バイトで学んだ成長の秘訣

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2022年1月29日
    【自己PR】 >そこで、業務の不明点を上司の方に確認し、自ら進んで通常応対に加え、電話や返金の応対に入り経験を多く積むようにしました。 具体的な取り組みはこちらの一文だけですが、この一文を読んで「こんな取り組み方をして、こんな素晴らしい結果を出せる人ならうちの会社で活躍してくれそうだな!」と思ってもらうのは難しいのかな、と感じました。余計な部分を削り、具体性を持たせることに文量をさくと良いでしょう。 >下級の店員の手本となり 「下級」という表現は、あまり使わない方が良いでしょう。 >現在は、お客様に商品の予備知識などをお伝えすることで、楽しくお買い物して頂けるようお声掛けを行い、日々接客スキルの向上に努めています。このように、私は現状に満足せず、より高い経験値を得るために行動する強みがあります。私はこの強みを活かして、一つ一つの家族に合った豊かな住まいを追求し、ご提案できると考えています。 こちらは蛇足の部分なので全て削り、具体の部分に文量を当てると良いでしょう! 【ガクチカ】 具体的で、設計の仕事で活躍してくれそうな人だと伝わる素晴らしい内容になっていると思います!