豊通シスコムの志望理由を400字以下でどう添削すれば良いでしょうか?|「志望動機」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2025年3月12日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|豊通シスコムの志望理由を400字以下でどう添削すれば良いでしょうか?
志望業界:IT業界
志望職種:システムエンジニア
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:志望理由の添削をお願いしたいです。文字数は400字以下です。
志望企業は豊通シスコムです。
詳しい相談内容:
私が貴社を志望する理由は2つあります。一つ目は、豊田通商グループが展開する物流や貿易など多岐にわたる事業をICTの側面から支えるシステム開発に携われることです。大学で社会課題とITの関わりについて学ぶ中で、どの事業においてもITをうまく活用することが競争力の向上や業務の効率化に欠かせないと実感しました。貴社での仕事を通じて、ITの力でさまざまな分野に新たな価値を提供できる点に強く惹かれています。二つ目は、開発の上流工程からプロジェクトに関わり、早い段階でリーダーやプロジェクトマネージャーとしての経験を積める環境が整っていることです。大学時代、チームをまとめながら課題を解決する役割を担った経験から、リーダーシップを発揮して物事を進めることにやりがいを感じました。将来的には、貴社と豊田通商グループの発展をICTの力で支えられるエンジニアになりたいと考えています。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
豊通シスコムの志望理由を400字以下でどう添削すれば良いでしょうか?
豊通シスコムの志望理由を400字以下でどう添削すれば良いでしょうか?
- Chinatsu Kato回答日: 2025年3月13日ご相談いただきありがとうございます!とても良い内容になっていると思います! グループと事業の話や、上流工程に関わって早期にキャリアアップしていきたいという意気込みが感じられますし、実際のエピソードも組み込まれていて十分魅力的な内容になっていると思います。 強いて言えば、文章や表現の仕方はとてもお上手なのですが、 「ITを活用することがどの事業でも欠かせないと思った」「ITの力でさまざまな分野に価値提供したい」という内容自体はありきたりでみんなが思いつくような内容になってしまっているので、 より質問者様らしさが出るような具体的で深い領域の内容に置き換えられると差別化になると思います! 重ねて、「将来的には、貴社と豊田通商グループの発展をICTの力で支えられるエンジニア」という表現も聞こえはすごく良いですが、大多数の応募者が近いことを言うのではないかという抽象的な内容になっているので、より具体的な将来像を考えても良いかもしれません! ただ、志望動機で行くとこの内容でも十分かなというのが正直なところですので、どちらかというと質問者様がシステムエンジニアとして働くために今どんな勉強をどれだけしていて、どのくらい即戦力になるよ!というアピール材料を増やすことが重要かなと思います! そういった内容を志望動機以外の項目でたくさんアピールできると良いかと思います!
- 相談したユーザー返信日: 2025年3月13日返信ありがとうございます。アドバイスを踏まえて訂正しようと思います。