自分の信条についてのESをどう添削していただけますか?|「ES全般」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2025年3月12日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|自分の信条についてのESをどう添削していただけますか?
志望業界:メーカー
志望職種:営業
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ESの「自分の信条(300字以内)」について添削をお願いします。
詳しい相談内容:
私は「素直さこそ成長の鍵である」と信じています。素直であることは、ただ人の意見を聞き入れることではなく、自分の未熟さを認め、謙虚に学ぶ姿勢を持つことだと考えています。
時には厳しい指摘や失敗を経験することもありますが、それを素直に受け止めることで成長につながります。また、素直な心は周囲との信頼関係を築く上でも欠かせません。相手の意図を正しく理解し、誠実に応えることで、より深い信頼が生まれると考えています。
私はこの信条を大切にしながら、変化を恐れず、新たな学びを素直に受け入れていきます。どんな場面でも素直な気持ちを忘れず、自分自身を成長させ、より良い未来を切り開いていきたいです。(291字)
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
自分の信条についてのESをどう添削していただけますか?
自分の信条についてのESをどう添削していただけますか?
- 山口 響回答日: 2025年3月13日ご相談いただきありがとうございます! 非常に素晴らしい内容だと思います!ここからさらにパワーアップさせるために2点だけ、アドバイスさせていただきますね! 1)質問者さんが「素直さこそ成長の鍵である」と信じることになったきっかけはなんでしょうか? 質問者さんのどんな経験があり、この信条を持つことになったのか、具体的な実体験をもとに、「〇〇という経験があり、素直さが成長につながることを学んだ」のように記載ができると内容に説得力が増すほか、質問者さんがどんな経験をしたどんな人物なのかということが企業にもより伝わる素敵な文章になると思います! 2)信条を具体的にどのように活かすか述べましょう! 「自分自身を成長させ、より良い未来を切り開いていきたいです。」 若干この部分が抽象的になってしまっているかなと感じました!質問者さんの信条を志望企業の営業として「どんな場面で」「どのように」活かすか述べられると、質問者さんが入社して活躍するイメージが十分に湧き、より良い内容になると思います! 少しでも参考になれば幸いです!