金融業界の営業職に向けて、どのようなスキルを磨けばよいでしょうか?|「志望動機」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
22歳 男性
相談日: 2025年3月11日
2
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|金融業界の営業職に向けて、どのようなスキルを磨けばよいでしょうか?
志望業界:金融業界・銀行
志望職種:営業
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
詳しい相談内容:
「なぜ金融業界を志望しているのか?」
「私は、企業の挑戦の基盤を構築し、企業の成長を後押ししたいと考え、金融業界を志望しています。
大学のゼミ活動で商品開発・販売を経験しましたが、この挑戦は大学や大学と提携している銀行からの資金提供がなければ実現しなかったと感じました。この経験から、社会においても資金面で挑戦を断念している人々が多いのではと考え、挑戦を支える金融機関の役割に魅力を感じました。
」
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
金融業界の営業職に向けて、どのようなスキルを磨けばよいでしょうか?
金融業界の営業職に向けて、どのようなスキルを磨けばよいでしょうか?
- 佐野美七海回答日: 2025年3月12日ご相談頂きまして誠にありがとうございます! より良い内容にできるように精一杯アドバイスさせて頂きますね^^✨ ◾️エピソードの内容をより具体的に記載しましょう! ゼミ活動での商品開発・販売経験をさらに具体的に説明できると、なぜ金融業界に魅力を感じたのかがより明確になり、企業側にも納得感を与えることができると感じました! どのような商品開発を行い、その中でどんな課題があり、どのように資金提供が役立ったのでしょうか? →この辺りを掘り下げて追記してみましょう! ◾️金融業界に対して投稿者様が魅力に感じている点を伝えましょう! 資金面での挑戦支援という点に魅力を感じているという理由は素晴らしいですが、今回聞かれているのは金融業界の志望理由ですよね!金融業界の中でも、どのような部分に特に惹かれているのかをより具体的に言語化できると良さそうですね^^ 以上でございます!また新しい文章等ができましたらいつでもご相談くださいね! 応援しております!
- 伊藤佳奈回答日: 2025年3月14日ご相談ありがとうございます✨ 他サポーターの回答内容含め参考にしてください! こちらの内容は面接、ESの文章どちらでしょうか? それによって文章量も変わってくるのですが、 面接で話す場合、内容のボリュームが多い部分があるため、「簡潔に」と言われたら30秒で150文字を目安に。 内容をしっかり回答したい場合は、1分で200文字程度で回答が望ましいです。 面接官は、内容を聞きながらより深掘りたい内容を探す場合が多いので、 一度その視点で内容を精査されてみて下さい☺️ また、内容に関して、 例えば「私は、企業の挑戦の基盤を構築し、企業の成長を後押ししたいと考え、」 この部分の 企業の が重複していてきましたかいますので、 「企業の挑戦の基盤を構築し、今までは叶わなかった成長も後押ししたいと考え」などと表現するとスマートかと思います。 追加情報、文章お待ちしております! 応援しております!