オリックスシステムの志望動機を添削していただけますか?|「志望動機」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 女性
相談日: 2025年3月11日
3
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|オリックスシステムの志望動機を添削していただけますか?
志望業界:IT業界
志望職種:システムエンジニア
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
一次面接で話そうと思っている志望動機を添削して頂きたいです。
詳しい相談内容:
オリックスシステム株式会社の一次面接が今週あるのですが、志望動機の部分を添削して頂きたいです。
以下の内容です。
御社はオリックスグループだけを顧客にしているからこそ、金融や環境、不動産などの多種多様なシステムを手掛けられる点に惹かれました。私がゼミでの研究であらゆる分野のデータが結果に影響することを知り、多様なデータを所有している企業を志望しています。御社では、オリックスグループ業務のシステムに携わっているため、多様なシステムのノウハウが蓄積されています。そのノウハウを活かして、お客様と一体になって課題のヒアリングから解決、アフターフォローまで一貫して行うことで、お客様の期待を超えるサービス提供に挑戦し、新しい技術や未知の領域にも挑戦することで活躍したいと考えました。
以上の理由から御社を志望しました。
よろしくお願いいたします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(3)
オリックスシステムの志望動機を添削していただけますか?
オリックスシステムの志望動機を添削していただけますか?
- 山口 響回答日: 2025年3月12日ご相談いただきありがとうございます! 質問者さんが志望している理由が明確に伝わる、熱意のこもった志望動機だと思います。さらに魅力的な志望動機になるよう、アドバイスさせていただきますね! 1)企業を志望したプロセスを詳細化しましょう! ・ゼミでの研究であらゆる分野のデータが結果に影響することを知った ↓ 多様なデータを所有している企業を志望している 知ったことで何を感じたのか、という項目が抜けてしまっているので、例えば、 ・ゼミでの研究であらゆる分野のデータが結果に影響することを知った ↓ 多彩なデータを活用することの需要性を感じた ↓ 多様なデータを所有している企業を志望している のように質問者さんの考えを文字化させてあげるといいかなと思います! 2)質問者さんの能力を企業のどんな場面で役立てるか 質問者さんの強みやガクチカなどで得た経験などをどんな場面で活かし、貢献したいのかを最後に加えると、企業側も質問者さんが入社して活躍するイメージが湧き、より良い内容になるなと感じました! 強みは企業の求める人物像に沿った内容であることは忘れずに! 参考になりましたら幸いです!
- 相談したユーザー返信日: 2025年3月12日お返事ありがとうございます! アドバイスしてくださったものを元に書き直したので見ていただけると幸いです。 オリックスシステムの志望動機 御社はオリックスグループを顧客にしているからこそ、多様な業界に関わり、上流から下流工程までの幅広いシステムから支えられる強みに惹かれました。ゼミでの研究であらゆる分野のデータが結果に影響することを知り、多彩なデータを活用することの需要性を感じました。なので、多様なデータを所有している企業を志望しています。その中御社では、オリックスグループの業務システムに携わっているため、多様な業界に対する幅広いシステムのノウハウが蓄積されています。そのノウハウと私の強みである視野の広さを掛け合わせることで、時代の変化を正確に捉えながら課題のヒアリングから解決、アフターフォローまで一貫してお客様を支えたいです。そうすることでお客様の期待を超えるサービス提供に挑戦し、活躍したいと考えています。以上の理由から御社を志望しました。 よろしくお願いいたします。
- 山口 響回答日: 2025年3月13日すごく良くなっていると思います! 細かい指摘にはなりますが、 1)「なので」から文章を始めるのは避けたほうがよいかもしれません。カジュアルな会話などの場面ではよく使用されますが、本来は接続詞ではないため文章としては不適切な表現になってしまいます。他の接続詞に置き換えることをお勧めします! 2)「時代の変化を正確に捉えながら課題のヒアリングから解決」この内容をもう少しブラッシュアップしましょう!時代の変化によって何がどうなるのでしょうか? 例えば、「時代と共に変化する顧客のニーズや課題を正確に捉えながらヒアリングを行い、多角的な面からの解決策を講じ、」 などのように具体的に述べていくと企業側もイメージがつきやすくなるかなと感じます!