キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

サントリーの営業職において、具体的な強みをどのように表現すれば良いですか?|「ES全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2025年3月10日
サントリーの営業職において、具体的な強みをどのように表現すれば良いですか?
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|サントリーの営業職において、具体的な強みをどのように表現すれば良いですか?

志望業界: サントリー 志望職種: 営業職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 下記の3点について厳しいご意見頂戴したいです。 ①設問に対してしっかり応えられているのか。 ②文章の一貫性 ③抽象的な表現はあるか 文中に出てくる、訪問販売で培った力に関しては、前文の「特技」の欄で軽く触れています。その力を活かしてどの様に営業するのか?を具体的に書きたいのですが、字数の関係上難しかったです。ですので、文中にいらない文章がありましたら、教えて頂きたいです。その文を消してより具体的にすます。 詳しい相談内容: 「志望理由や強みを活かしてサントリーで成し遂げたい事を表現してください 500文字」 貴社の飲料を通じて、人々の日常に前向きな一歩を踏み出すきっかけを届けたく、志望する。この志の原点は訪問販売の経験がある。契約が取れずに苦悩する日々もあったが、部下とプレミアムモルツを酌み交わし、「明日から頑張ろう」と前向きな気持ちを持てた。また、冬の厳しい寒さの中、自転車で市内を走り続けた日々は、自販機で買った温かなボスカフェラテに何度も心を救われた。だからこそ、今度は私が貴社商品を通じて、新たな一歩を後押しする存在になりたい。営業社員として、訪問販売で培った「お客様視点の課題解決力」や「常に仮説を立て、可能性を見出す力」を活かし、貴社商品を一人でも多くのお客様へ届け、生活を豊かにしたい。さらに将来的には、命の源である安心安全な「水」を世界各国の人々に届ける役割を担いたい。1カ月間のパラグアイでのボランティア活動中、飲み水の確保が難しく、生活水として雨水を口にする子供を目の当たりにし、当たり前に安全な水を飲める日本との格差に衝撃を受けた。この経験から、水をはじめとする自然と向き合い、持続可能な社会の実現に挑む貴社の一員として、「水と生きる」を国内外へ広げ、世界の水課題解決に寄与したい。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
サントリーの営業職において、具体的な強みをどのように表現すれば良いですか?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年3月10日
    一様自分なりに削って書いてみました! 貴社の飲料を通じて、日常に前向きな一歩を踏み出すきっかけを届けたく志望する。この志の原点は訪問販売の経験がある。契約が取れずに苦悩する日々もあったが、部下とプレミアムモルツを酌み交わし、「明日から頑張ろう」と前向きになれた。また、冬の厳しい寒さの中、自転車で市内を走り続けた日々は、自販機で買った温かなボスカフェラテに何度も心を救われた。だからこそ、今度は私が貴社の商品を通じて、新たな一歩を後押しする存在になりたい。営業社員として、訪問販売で培った「お客様視点の課題解決力」や「常に仮説を立て、可能性を見出す力」を活かし、商品とお客様の優良な接点を創出。一人でも多くのお客様へ商品を届け、暮らしを豊かにしたい。さらに将来的には、命の源である安全な「水」を世界各国の人々に届けたい。1カ月間のパラグアイでのボランティア活動中、飲み水の確保が難しく、生活水として雨水を口にする子供を目の当たりにし、当たり前に安全な水を飲める日本との格差に衝撃を受けた。この経験から、水をはじめとする自然と向き合い、持続可能な社会の実現に挑む貴社の一員として、「水と生きる」を国内外へ広げ、世界の水課題解決に寄与したい。
  • Supporter Icon
    山口 響
    回答日: 2025年3月11日
    ご相談いただきありがとうございます! 質問者さんの力になれるようにサポートさせていただきますね! ①設問に対してしっかり応えられているのか。 →志望理由が少し弱いかなと感じました!(下に詳細を記載しております) ②文章の一貫性 →一貫していると思います!訪問販売の経験を活かして営業職として頑張りたいという気持ちが伝わってきました! ③抽象的な表現はあるか →一人でも多くのお客様へ商品を届け、暮らしを豊かにしたい。 質問者さんにとって、どのような状態が豊かであると言える状態なのでしょうか?質問者さんの考える「豊かさ」が言えるようになると具体性が出てくるかなと思います! 志望理由として 「なぜ、競合の他社ではなくその会社に入社したいのか」 という部分が少し足りないかなと感じました。具体的な商品名を挙げているのも良いですが、商品名を変えるだけで他社にも使い回しができてしまう文章になっているので、「他社の製品ではなく、サントリーの商品ではならなかった理由」が必要になってくるかなと思います! 企業理念やビジョンへの共感を、自身の経験や強みを踏まえて志望理由とすると非常に説得力が増していきます! さらに、質問者さんの経験や強みはサントリーの求める人物像とと結びつけることは忘れずに!! 少しでも参考になれば幸いです!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年3月13日
    お忙しい中お返事ありがとうございます。再度練り直してみましたが、インターンシップに参加できていないので志望動機が弱く感じます。アドバイス頂戴したいです。 「志望理由や強みを活かしてサントリーで成し遂げたい事を表現してください 500文字」 志望する理由は2点ある。第一に、命の源である安全な「水」を世界中の人々に届けたいからだ。パラグアイでのボランティア活動中、安全な飲用水が確保できず、雨水を口にする子供たちの姿を目の当たりにし、当たり前に安全な水を飲める日本との格差に衝撃を受けた。水理念を掲げ、水資源の保全や持続可能な社会の実現にグローバル規模で挑戦してきた貴社だからこそ、この志は実現できると確信している。実現に向け、私の【未知の領域にも臆せず挑む開拓者精神】を活かし、「水と生きる」を国内外へ広げ、世界の水課題解決に貢献したい。第二に、貴社の商品を通じて、日常に前向きな一歩を踏み出すきっかけを届けたいからだ。訪問販売のインターンシップ中、契約が取れず苦悩した日々も、部下とプレミアムモルツを酌み交わすことで前向きになれた。また、冬の寒さの中、自転車で市内を駆け抜けた日々は、自販機で買った温かなボスカフェラテに何度も心を救われた。だからこそ、今度は私が貴社の営業社員として、訪問販売で培った【お客様視点の洞察力と課題解決力】を活かし、商品とお客様の優良な接点を創出し、多くのお客様の暮らしに喜びを与え、新たな一歩を後押ししたい。