キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

ヤマサ醤油の営業職志望理由をどう添削すれば良いでしょうか?|「志望動機」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2025年3月7日
ヤマサ醤油の営業職志望理由をどう添削すれば良いでしょうか?
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|ヤマサ醤油の営業職志望理由をどう添削すれば良いでしょうか?

志望業界:醤油メーカー 志望職種:営業職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 3/8までに至急添削していただきたいです。snsシェアしました!何卒宜しくお願い致します! 詳しい相談内容: 志望理由】企業選びにおいて大切にしている事、およびヤマサ醤油の志望理由をご記入ください。(350文字以内)* 私は日本の食文化を世界に広めることを軸に企業を選んでいる。留学先でホストマザーが醤油を日常的に使い、家族と食事を楽しむ姿を見て、醤油が国境を超えて人々を幸せにできると実感した。これを広めるには現地の食文化に適応した商品開発が不可欠であり、伝統と革新を両立する貴社に強く惹かれた。貴社は「ヤマサ菌」を活かした発酵技術で品質を高め、昆布つゆの開発や酸化を防ぐ容器の導入など、時代に応じた挑戦を続けている。貴社の醤油は赤みがかった色と芳醇な香りが特徴で、料理に深みを与え、多様な料理に適している。また、新興市場への展開を強化し、日本の食文化を広める取り組みを進めている点に共感している。私は留学先で得た海外の食文化に対する理解を活かし、貴社の醤油を世界に広め、日本の食文化の発展に貢献したい。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
ヤマサ醤油の営業職志望理由をどう添削すれば良いでしょうか?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年3月7日
    すみません 書き直したので、こっちを添削していただきたいです↓ ◆「ヤマサ醤油」で日本の食文化を世界中に広める 私は「日本の食文化を世界に広めること」を軸に企業を選んでいます。留学先でホストマザーが醤油を頻繁に使用し、家族と食事を楽しむ姿を見て、醤油が国境を超えて人々を幸せにできると実感しました。この経験を通じて、日本の食文化の魅力を世界に届けていきたいという思いを抱きました。その中で、貴社は北米でグルテンフリーの「たまりしょうゆ」やハラル認証を取得した業務用しょうゆなどを提供しています。このようなあらゆる方向から海外向け商品を提供している貴社だからこそ自身の掲げる思いを実現できると確信しています。私は半年間の留学を通じて培った、異文化を尊重する力と自ら行動し他者を巻き込む主体力を活かし、貴社の醤油を世界に広め、日本の食文化の発展に貢献したいです。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2025年3月9日
    こちらの企業では入社当初からグローバルマーケットの営業として挑戦することができるのでしょうか? 多くの企業では将来的にはグローバルマーケットの営業として挑戦する機会はあるが、まず最初のうちは国内営業として配属されたエリアの顧客(スーパー、レストランなど)を担当して売り上げを伸ばしてもらうことから始まることが一般的だと思います。 「グローバル営業として挑戦できないなら、別に受からなくても良い!」というスタンスならば、今のグローバル推しのスタンスで良いと思いますが、「国内営業からでもしっかり実績と経験を積んでこの会社で働いていきたい!」と思うのであれば、グローバル要素を抑えて、営業として活躍イメージを持ってもらえる要素を増やしていくと良いのではないかと思いました! >日本の食文化の発展に貢献したい やりたいことは日本の食文化を発展させることではなく、日本の食文化を広げることだと思うので少し違和感を感じました!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年3月13日
    添削していただいてありがとうございます! 後者の「国内営業からでもしっかり実績と経験を積んでこの会社で働いていきたい!」スタンスなので、営業として活躍イメージができるような要素増やす方向でかきます! ありがとうございます!