キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

鉄道業界の駅係員を目指す際、課題解決の具体例はどのようにアピールすれば良いですか?|「その他」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 性別未回答
相談日: 2025年3月7日
鉄道業界の駅係員を目指す際、課題解決の具体例はどのようにアピールすれば良いですか?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|鉄道業界の駅係員を目指す際、課題解決の具体例はどのようにアピールすれば良いですか?

志望業界:鉄道業界 志望職種:運輸系統、駅係員 ある企業の設問で「課題解決のためにチャレンジしたエピソードを一つ取り上げ、具体的に500字以内で入力せよ」というので以下の内容を添削してください。 ちなみにこれは自己PRのでも挙げた比較材料の一つでもありましたが、こちらで使わせてもらいます。 詳しい相談内容: 私が課題解決のために行ったことはコンビニバイトで売り場の改善と廃棄の削減です。コンビニの勤務中、お客様の買い物の後に商品が後ろに置かれたままで並びが良くなかったことからお客様視点からは買い物しづらくなり、店視点側からは売れ残りが多い事がありました。そのために他の業務と並行しながら一時間に一回はお店を巡回して商品の前だしで並びを整えたり、値引きシールを貼ったりすることは勿論、私自身が行ったことは以下の二つを意識しました。一つ目はお客様の多くが右手で商品を取るという特徴を意識して期限の近いものから右側から順に並べるように利便性を考えました。そうすることで値引きシールが貼られている商品を選びやすくさせ、廃棄を減らすよう工夫しました。二つ目は商品間の隙間を新たに納品される商品が並べられる程度を意識しながら少なくし、商品の列を多く設けることで各々の商品で目立つ数が増え、売り場の整頓がより向上させました。最終的に麺類のコーナーは廃棄の数が以前は三個から五個ほどあったのが賞味期限内に完売することが増え、おにぎり類は一種類につき約五個~十個あったのが五個以内に抑えることができました。この経験から現状の問題に向き合い、課題解決に取り組む姿勢を今後も生かしていきます。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
鉄道業界の駅係員を目指す際、課題解決の具体例はどのようにアピールすれば良いですか?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2025年3月9日
    取り組みの内容が具体的で成果につながるイメージができる内容になっていますね! 今の内容でも課題が解決につながりますが、細かい部分でブラッシュアップできる部分をお伝えしていきますね! >コンビニの勤務中、お客様の買い物の後に商品が後ろに置かれたままで並びが良くなかったことからお客様視点からは買い物しづらくなり、店視点側からは売れ残りが多い事がありました。 一文が長く理解が少し難しいため、平易な文章にすると良いと思いました! 例えば「商品棚に商品が足りなくなってしまい売れ残りが多くなってしまっているという問題がありました」 また、質問者さん自身が行った工夫はとても素晴らしいと思うので、さらにそれを一緒に働くスタッフにも共有して店舗全体の仕事の品質を上げて、売れ残りを減らすことに成功した〜的な要素が伝えられるとさらにパワーアップできると思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年3月9日
    ご添削、誠にありがとうございます。 岡本様がブラッシュアップしてくださった内容は面接で聞かれた際に準備をいたします。