NTTデータフィナンシャルテクノロジーの志望動機を添削していただけますか?|「志望動機」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2025年3月6日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|NTTデータフィナンシャルテクノロジーの志望動機を添削していただけますか?
志望業界:金融系SIer
志望職種:システムエンジニア
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: NTTデータフィナンシャルテクノロジーの面接で言う予定の志望動機を添削してほしいです。当社は金融の分野に強い企業さんです。
詳しい相談内容:
「ITの力を通じて企業の成長に貢献する」というビジョンを御社で達成したいからだ。このように考えるようになったきっかけは、アルバイト先のスーパーでITツールが導入されたことがきっかけとしてある。ツールによって業務が効率化されITの力を痛感したのはもちろん、社員の方が喜んでいる姿を見て次は自身がITを用いて企業や人々に貢献しようと考えるようなった。特に御社は幅広い領域に携わり様々なノウハウを蓄積しているかつ、中央銀行に安定したシステムを何年にもわたり提供する技術力を有している。御社であれば、顧客の課題解決を行うだけにとどまらず日本社会全体に貢献できると考え、魅力に感じている。また私は大学で株や簿記、会計学を学び金融の知識を身に着けてきたため、金融業に強い御社において顧客の課題を把握する要件定義などの上流工程で生かすことができると考えている。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
NTTデータフィナンシャルテクノロジーの志望動機を添削していただけますか?
NTTデータフィナンシャルテクノロジーの志望動機を添削していただけますか?
- Yushi Kishi回答日: 2025年3月7日質問ありがとうございます! 大前提とてもいい文章です! きっかけも達成したい部分も細かく書けていて素晴らしいと思います。 より魅力的にするためにアドバイスさせていただきます! ①志望動機の順番の話になるのですが、 業界→業種→企業の順で志望理由をどんどん細かくしていくことで話の流れがまとまり流れとしてきれいな文章になりますよ! 今回ですと業界→企業→業種になっており少し見にくくなってしまっています。 ②「また私は大学で~」の部分の内容をより深堀りしてみましょう! 勉強したから志望したでは、繋がってるようで繋がっていないので 勉強して~が好きで志望します、勉強して~に課題点を感じて改善したいという思いから志望します。 等というようにもっと深い動機を書いてみましょう。 ③質問者様ならではの視点が欲しいと企業様は思っています。 「特に御社は~」からの部分は誰でも言えてしまうような内容になるので、質問者様がこの企業に感じる魅力を書いてあげるといいと思うのですが、 具体的に思い浮かぶものはありますか?