キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

金融業界の営業職に向けてESのチーム経験をどう改善すれば良いですか?|「ES全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
23 男性
相談日: 2025年3月6日
金融業界の営業職に向けてESのチーム経験をどう改善すれば良いですか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|金融業界の営業職に向けてESのチーム経験をどう改善すれば良いですか?

志望業界:金融 志望職種:営業 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: ESの改善 詳しい相談内容: チーム経験を書かなければいけない場面があるのだが、どういう観点から経験を述べればいいのかというところであったり、どれだけ具体的な施策みたいな部分を述べればいいのかわからなくて困っている。また、チーム経験が正直弱いためにどうしたら自分の強みに変えれるかを悩んでいる。以下が400字のチーム経験です。 勉強会の運営がチーム経験としてあります。もともとサークルには試験前に勉強する文化があり、私も2年前に参加した際、上回生に助けられました。その経験から、今度は自分が下級生を支えたいと考え、最高年度となった今年、同級生と協力して勉強会を主導しました。私は運営や参加者のモチベーション維持を担い、同級生は試験情報の収集・整理を担当。彼が整理した情報をもとに学習計画を立て、効果的な勉強方法を提案しました。 最初は参加者が安定せず、「30分だけでもOK」とハードルを下げましたが、それだけでは継続しないと考え、罰金制度を導入。また、来なくなったメンバーには個別に声をかけ、試験情報の共有など具体的なメリットを伝えました。 その結果、参加者の多くが前年より取得単位を増やし、私自身も年平均15単位多く修得。この経験を通じ、リーダーシップだけでなく、メンバーとの協力や成果を出すための仕組みづくりの重要性を学びました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
金融業界の営業職に向けてESのチーム経験をどう改善すれば良いですか?

  • Supporter Icon
    田崎遥
    回答日: 2025年3月7日
    ご相談ありがとうございます! 少しでも参考になるようにアドバイスいたしますね✨ まず、チーム経験についての質問がある理由は主に下記などを確認したいからです。 そのため、下記の視点を重視して内容については記載いただけたらと思います! ・協調性がある方か ・チームでの取り組みに対してどんな行動を取れる方か ・チームの際にはどんな役割を担うのか >勉強会の運営がチーム経験としてあります 最初の一文なのでより想像しやすいようにお伝えできると良いと思います! 例「〜において勉強会の運営を担当し、〇人をまとめたことです」や「〜の目標に対して勉強会の運営を実施し、〜の役割を担当したことです」など >どれだけ具体的な施策みたいな部分を述べればいいのかわからなくて〜 こちらですが上記の例を参考にしていただけたらと思います。 ポイントとしては「質問者さんのことを知らない人が初めて聞いてもイメージできるか」という点が大事になります✨ 最後に細かいことですが、文章の語尾を統一できると良いです! 「〜同級生は試験情報の収集・整理を担当。」こちらの語尾の場合は「で、ある調」に統一すると文字数も削減できて良いかと思いますので、揃えて記載してみてください。 ☆不明点等ありましたらいつでもご相談ください