キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

文の添削をお願いしたいのですが、どの部分を削れば良いでしょうか?|「ガクチカ」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2025年3月5日
文の添削をお願いしたいのですが、どの部分を削れば良いでしょうか?
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|文の添削をお願いしたいのですが、どの部分を削れば良いでしょうか?

志望業界:化粧品メーカー 志望職種:営業職 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:添削をお願いしたいです。この文は460字あるのですが、400字以内にまとめたく、排除できる部分がありましたら教えていただきたいです。また、「この経験を通じて、お客様に喜んでいただくことの重要さを実感した」という部分に筋が通っているのかご教授願います。 Xでキャリエモンをシェアしました! 詳しい相談内容: 焼肉店でのアルバイトリーダーとして新人教育を行ったことです。当初、新人スタッフが業務を行って行くうえで、忙しい時間帯にミスが多発し、提供が遅れることでお客様に迷惑をかけてしまうという課題がありました。原因は、新人スタッフが特にお酒の作り方に苦労していたことにあると考え、改善策を講じました。まず、新人スタッフがスムーズに業務を習得できるよう、お酒の作り方をまとめたノートを作成し、全員に配布しました。さらに、私が過去に覚えづらいと感じた複雑な作り方のお酒についても、ドリンクを作る場所に張り紙をするといった視覚的なサポートもしました。これにより、新人スタッフは迅速に業務を覚え、ミスを減少させることができました。結果として、サービスの提供がスムーズになり、高品質なサービスを提供できるようになり、お客様からも直接褒めていただくことが増えました。この経験を通じて、仕事をするうえで、お客様に少しでも喜んでいただくということの大切さを実感しました。貴社でも、多くのお客様に寄り添った業務に携わり、貢献したいと考えます。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
文の添削をお願いしたいのですが、どの部分を削れば良いでしょうか?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年3月6日
    上記の文ではなく、下記の文の添削をお願いいたします。 焼肉店でアルバイトリーダーとして新人教育を担当したことです。忙しい時間帯にミスが多発し、提供が遅れることでお客様からのクレームが頻発したという課題がありました。原因はドリンクに関する教育が不十分だったと考え、新人スタッフがお酒の作り方に苦労していることだと考えました。そこで私は、お酒の作り方をまとめたノートを作成し、全員に配布しました。さらに、覚えづらいドリンクの作り方をドリンク作成スペースに張り出すことで、視覚的なサポートもしました。その結果、新人スタッフの習得が早まりミスが減少し、ピーク時の提供がスムーズになりました。お客様からも「提供が早くなった」と直接お褒めの言葉をいただく機会が増えました。この経験を通じて、業務改善によってお客様に喜んでもらえたことから、自分も嬉しく感じました。貴社でも、お客様に寄り添い、より良いサービスを提供できるよう業務に携わり、貢献したいと考えています。
  • Supporter Icon
    Koju Takami
    回答日: 2025年3月7日
    ご相談ありがとうございます! 追加で投稿いただいたガクチカを添削いたしますね。 課題が明確で、それに対する取り組みもしっかり書かれており、非常に良い内容だと思います!
 以下、さらに良くするためのアドバイスをお伝えしますので、ぜひ参考にしてください。 「ドリンクに関する教育が不十分だったと考え、新人スタッフがお酒の作り方に苦労していることだと考えました」とありますが、なぜ教育が不十分だと判断したのかを具体的に記載することで、なぜその取り組みを行ったのかがより明確になります。 例えば「新人スタッフから『作り方が分からない』『時間がかかる』といった声が多かった」や「マニュアルが整備されていなかった」などです! 結果の部分については、「ミスが減少した」「提供がスムーズになった」だけでなく、「ミス率を〇%削減」「提供時間を平均〇分短縮」といった具体的な数値がありましたら、それを示すことで、成果がより明確になります。 数値があることで、ご相談者様の貢献度をよりアピールすることができます! 上記の内容を追加し、文字数が増える場合は、不要な部分を削るために、具体的な表現の提案や文章構成のアドバイスなど、何度でも添削させていただきますので、お気軽にご相談ください! まずは、最高のガクチカを作ることを目指してみてください! 少しでも参考になれば幸いです。 ご不明点があれば、お気軽にご連絡ください!
  • Supporter Icon
    Koju Takami
    回答日: 2025年3月7日
    内容のブラッシュアップありがとうございます! 返信元の投稿に添削させていただきました。 そちらをご確認ください!