玩具メーカーの企画職を目指す上で、ES添削のポイントを教えていただけますか?|「ES全般」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 女性
相談日: 2025年3月4日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|玩具メーカーの企画職を目指す上で、ES添削のポイントを教えていただけますか?
志望業界:玩具メーカー
志望職種:企画
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ESの添削とESから得た印象をお聞きしたいです。
詳しい相談内容:
◆パーパスでも掲げているように、タカラトミーグループでは、アソビの「品質」を大切にしています。あなたのこれまでの経験や学びを、どのようにアソビの「品質」に活かしていきたいか教えてください。
また、タカラトミーグループで成し遂げたいことを教えてください。
私はこれまでに音楽活動やポスター制作などを通して、人の心を弾ませる活動を経験してきました。その中であらゆる角度からより人の心に響くもの作ろうと工夫を施し、納得がいくまで試行錯誤を繰り返しました。そこで培った感動を追い求めるための努力や納得のいくまで粘り強く取り組む姿勢といった「志考しよう。」や「夢にあがこう。」の精神をアソビの品質に活かしたいと考えています。また、貴社で成し遂げたいことは、性別も年齢も人種も関係なく楽しめるアソビを作り、少しでも多くの人の人生に彩りを与えることです。私が生まれ育った北海道では日没が早いため、冬は外で遊ぶことができませんでしたが、そんな環境でもおもちゃを通じた「アソビ」があったからこそ楽しく時間を過ごすことが出来ました。この経験から、どんな環境でも楽しさを提供する「アソビ」の力を強く実感しています。また、私は街中の鬱屈とした群衆を見て、自分まで憂鬱になってしまうため、笑顔を分け与えることが出来る社会を作りたいと常々思います。そのため「アソビ」について本気で向き合う貴社で、妥協なく洗練された「アソビ」を追求し、人の笑顔に貢献したいと考えます。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
玩具メーカーの企画職を目指す上で、ES添削のポイントを教えていただけますか?
玩具メーカーの企画職を目指す上で、ES添削のポイントを教えていただけますか?
- UZUZ 渡辺回答日: 2025年3月5日相談ありがとうございます! 内容はいいなと思ったのですが、 過去の経験を「アソビの品質」にどのように活かせるのか、具体的な話が不足しているかなとおもいました。 玩具メーカーの企画職として、どのような「アソビ」を生み出したいのか、具体的に説明する必要あるかなと思いました。 現状だと当たり障りのない文章になってしまっている印象です。 〇〇の技術を取り入れ、〇〇の層に響くような、これまでにない「アソビ」を提供したいと考えています。私の目標は、貴社の商品を通じて、〇〇のような社会課題を解決し、世界中の人々に笑顔を届けることです。 とか これらの経験から、私は常に顧客視点を持ち、徹底的にこだわり抜くことで、人の心を動かすことができると学びました とか具体で表現して行きましょう。