玩具メーカーの企画職を目指す上で、ESの添削をお願いできますか?|「ES全般」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 女性
相談日: 2025年3月4日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|玩具メーカーの企画職を目指す上で、ESの添削をお願いできますか?
志望業界:玩具メーカー
志望職種:企画
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ESの添削と、ESを読んでの印象を伺いたく思います。
詳しい相談内容:
◆学生生活の中で、タカラトミーグループのバリューズ:「世界をのぞこう」「志考しよう」「冒険しよう」「夢にあがこう」のうち、最も実現できているバリューを選び、そのエピソードを教えてください。
私は、大学の吹奏楽団の活動において「志考しよう」のバリューを最も実現することができたと感じています。吹奏楽団では、音楽が作り出す感動をお客さんと一緒に共有したいという想いを胸に、演奏者と運営を担う幹部の両方の立場からお客さんに楽しんでもらえる演奏会を創ることに専念しました。奏者側としては、足を運んで、時間を割いてくださるお客さんにワクワクする体験を届けるためにひたすら技術を磨き、合奏では自分たちが楽しむだけではなく、演奏の聴きどころを分かりやすくし、飽きさせない工夫をしました。運営側としては、細部にもこだわりました。会場選びではお客さんが交通機関を利用しやすい場所を選定し、選曲は幅広い年代のお客さんや吹奏楽を知らない方も集まることを考慮し、有名な曲や曲を知らなくても楽しめるようなものにしました。また、幅広いジャンルの曲を扱うことで、常に新鮮な気持ちで楽しんでもらえるよう工夫しました。さらに、進行においては、合奏の他にアンサンブルステージを組むことで飽きさせない工夫をしました。その結果、アンケートには私たちの工夫が伝わり、それを楽しんでいただけたという感想を多くいただくことができました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
玩具メーカーの企画職を目指す上で、ESの添削をお願いできますか?
玩具メーカーの企画職を目指す上で、ESの添削をお願いできますか?
- UZUZ 渡辺回答日: 2025年3月5日内容や取り組みはいいと思います!! ただ、「志考しよう」を実現しているのはどこでしょうか? 最後の締めとして、〜〜な経験から、「志考しよう」を実現したと考えるというまとめが必要かなと思います。