京都銀行の営業職のES添削をお願いできますか?|「ES全般」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2025年3月3日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|京都銀行の営業職のES添削をお願いできますか?
志望業界:銀行
志望職種:営業
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ES添削をしていただきたいです。よろしくお願いいたします。
詳しい相談内容:
京都銀行(京都フィナンシャルグループ)で、どのようなことに挑戦し、どのような人へ成長していきたいですか。400文字
京都の観光業が抱える多様な問題に対して、徹底した顧客志向と豊富な経験、知識を活かして解決することで、〇〇さんだからこそ解決する事ができたと言われる存在に成長したい。塾講師のアルバイトでは、志望校に合格した生徒から「自分一人では、ここまで来ることが絶対できなかった」と言われた経験がある。この経験から私の講義方法が生徒から評価されていたことに気づき、貴行に入行後は、お客様から「あなただから解決することができた」と言って頂けるような付加価値を持つ行員になりたいと考えるようになった。そこで、入行後は、法人営業の経験を積み、その中で同じ業界、業種のお客様との取引だけではなく、他業界他業種のお客様との幅広い取引を経験し、自身の引き出しを広げていきたいと考えている。そして、観光業を支援して行く為に必要な経験や知識を習得し、お客様が抱えている課題を、「周りを巻き込む力」を活かしながら、解決して行きたい。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
京都銀行の営業職のES添削をお願いできますか?
京都銀行の営業職のES添削をお願いできますか?
- Amane Taira回答日: 2025年3月4日ご相談いただきありがとうございます! 希望をもって志望していることがよくわかる素敵な文章になっていますね! 大切な素養である「顧客志向」も盛り込み良い内容にできていると思います。 ご相談者様は塾でのアルバイト経験を記載されており顧客を想った対応ができる方だとしっかりとアピールできる文章になっているので、営業として働く上で一番重要になる「売り上げに貢献する」内容を加えてあげるとより通過率を上げられるのではないかなと思いました! また、「京都の観光業が抱える多様な問題」を解決したいと思ったきっかけはなんですか? ここがはっきりするとより明確に「貴行に入ったらこういう風にこんなことがしたい!」と伝えられると思います! これらを全て記載すると字数オーバーになってしまうかもしれませんが、まずは志望動機として伝えたいことがしっかりと伝わる文章を作ることが大切です。 一度ご自身の考えをまとめるためにも字数を考えずにすべて書き出し、その後に削れる部分を探していきましょう!
- 相談したユーザー返信日: 2025年3月5日ご確認、ありがとうございました。再度考えてみます。大変勉強になりました。改めまして、誠にありがとうございました。