私のSE志望に向けた行動改善点についてアドバイスいただけますか?|「自己PR」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2025年3月3日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|私のSE志望に向けた行動改善点についてアドバイスいただけますか?
志望業界:IT業界
志望職種:SE
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
添削をお願いします。どういった点で改善したらよいか
詳しい相談内容:
私の強みは、周囲を見て状況に応じた行動ができることです。
現在、100円ショップでアルバイトをしており、お客様や職場の状況を見極め、柔軟に対応しています。私の店舗では高齢のお客様が多く、商品探しやセルフレジの操作に戸惑う方が少なくありません。そのためお客様の案内などが多くなることで人手不足になることがありました。そこで私は品出しをしながらも店内の様子に気を配り、困っているお客様を見かけた際にはすぐに対応するように心がけています。
また、レジが混雑してきた際には、品出しを一時中断し、レジ業務に回るなど、優先すべき業務を判断して行動してきました。その結果、店舗の円滑な運営に貢献できたと感じています。さらに、シフトの人手不足時には積極的に応援に入り、職場全体がスムーズに回るよう努めてきました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
私のSE志望に向けた行動改善点についてアドバイスいただけますか?
私のSE志望に向けた行動改善点についてアドバイスいただけますか?
- 佐野美七海回答日: 2025年3月3日ご相談頂きまして誠にありがとうございます! 少しでも良い内容にできるようアドバイスさせて頂きますね✨ ◼️投稿者様はなぜ「お客様や職場の状況を見極め、柔軟に対応」する必要があると考えたのでしょうか? →SEのお仕事はクライアント先の要望をしっかりと汲み取り、その課題解決のために行動を起こせる人が求められます! 投稿者様のエピソードの中で何が課題だと考え、そのためにどのような行動を起こしたのか、ここを明確にしてあげるだけでグッと通過率が上がりますので改めて考えてみてくださいね! ◼️明確な成果に感して →投稿者様の行動によってどのくらい店舗が円滑に回るようになったのか定量的に記載できるとより頑張りがアピールできます! 例えば、、、 ・本来◯分かかっていた業務を◯分まで減らすことができた ・◯分お客様を待たせてしまっていたが、◯分まで短縮することができた など小さなことでもOKなので思い出して追記してみましょう! 以上です!応援しております!◎