キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

営業職について、自分の経験をどのようにESに表現すれば良いでしょうか?|「ES全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 女性
相談日: 2025年3月1日
営業職について、自分の経験をどのようにESに表現すれば良いでしょうか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|営業職について、自分の経験をどのようにESに表現すれば良いでしょうか?

志望業界:某ハウスメーカー 志望職種:営業職(部門はまだ決まっていません) どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: ES添削 詳しい相談内容: 営業職種を選んだ理由。(300字) 営業はビジネスの根幹だと考えるからだ。大学と並行して通ったプログラミングスクールの卒業制作で、ホームページ制作の実績を積むためクライアントを探した。しかし、SNSで10件ほど営業DMを送っても「実績がない」「信頼できるかわからない」と断られることが多かった。この経験から、優れた商品があっても営業が価値を伝え、信頼を得なければ顧客は振り向かないと実感した。そこで、過去の制作物を整理し、提案資料を作成したうえで、相手の課題に沿った提案を意識した。その結果、クライアントを獲得できた。営業は企業の成長を支える重要な役割を担う。私も営業として価値を正しく伝え、顧客の信頼を得ながら貴社の発展に貢献したい。 ガクチカ(300字) 紛失した通帳やカードをお止めするコールセンターのアルバイトで自身の受電本数を10本から20本に上げた。当初、同期の平均受電本数は15本。私は平均10本だった。周りと比べて仕事のできない悔しさから受電本数を20本に伸ばそうと決意した。私には、電話の対応時間が長いという課題があった。そこで2つの施策を行った。1つ目は共通認識のすり合わせだ。お客様の要望を随時、明確化することで誤案内を減らした。2つ目はお客様の質問に先回りすることだ。よく聞かれる質問リストを作り、解決策を先に提示することで質問量を減らすことを意識した。結果、自身の課題であった受電時間を削減し、受電本数を平均20本に上げることに成功した。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
営業職について、自分の経験をどのようにESに表現すれば良いでしょうか?

  • Supporter Icon
    UZUZ 渡辺
    回答日: 2025年3月3日
    相談ありがとうございます!! 営業職志望理由について 内容などは相談者さんの経験に紐づけて回答されていていいなと思いました! ただ文章の中になぜ相談者さんが営業をしたいのかが明記されていません。 クライアントを獲得できた。 営業は企業の成長を支える重要な役割を担う。 私も営業として価値を正しく伝え、顧客の信頼を得ながら貴社の発展に貢献したい。 →これはわかりました! その上でなんでしたいのでしょうか? それを加えてください! ガクチカについて 内容いいなと思いました! とはいえ10本あげたことで企業に貢献したのかという視点があるといいなと思いました。 例えば、売上が〜〜上がったとか