食品業界の営業職を志望していますが、高校の英検をアピールしても良いのでしょうか?|「ガクチカ」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
20歳 男性
相談日: 2025年3月1日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|食品業界の営業職を志望していますが、高校の英検をアピールしても良いのでしょうか?
志望業界:食品
志望職種:営業職
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
採用担当から見てどういう風に思われるか
詳しい相談内容:
学業で力を入れたことが授業のことしかなく、これといった成果も出していないため、高校時代に取得した英検の話を取り入れてもいいのでしょうか。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
食品業界の営業職を志望していますが、高校の英検をアピールしても良いのでしょうか?
食品業界の営業職を志望していますが、高校の英検をアピールしても良いのでしょうか?
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2025年3月1日高校時代のことを書いてはいけないということはありませんが「大学時代にあまり頑張ってこなかったのかな」という印象を与えてしまう可能性が高いです。大学の授業に力を入れたのであれば、その点を伝えていく方がどちらかといえば良いのではないかと思います。すごい成果が出ていなかったとしても、自分なりに前進した部分を伝えていく形でも良いのではないかと思います。