食品業界の営業職を志望していますが、エピソードの添削をお願いできますか?|「ES全般」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
20歳 女性
相談日: 2025年2月28日
3
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|食品業界の営業職を志望していますが、エピソードの添削をお願いできますか?
志望業界:食品業界
志望職種:営業
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:添削をしていただきたい
詳しい相談内容:
1.あなたが目の前の人の心を動かし、行動を変え、成果を創出した経験をご記載ください。200字以下
カナダ留学実現の為、父親を説得したことだ。留学を希望した際、父親に「留学にいかずとも英語が話せる人もいる」と強く反対された。しかし、単なる憧れではなく、異文化の中で生活し視野を広げる成長機会だと考え、目的や学びを論理的に整理し、レポートにまとめて説得した。何度も話し合いを重ねた結果、最終的に父親の理解を得て留学を実現することができた。この経験から、粘り強く交渉する力を学んだ。
2.上記テーマに取り組むプロセスで、苦労した点や課題と感じた点を具体的にご記載ください。200字以下
留学を希望した際、父に「行かずとも英語は学べる」と強く反対された。感情的に訴えても納得を得られず、目的を明確に伝える必要があると感じた。また、費用や安全面の不安も大きく、具体的な解決策を提示しなければならなかった。さらに、何度話しても考えを変えてもらえず、粘り強く交渉を続けることが求められた。このように、相手の懸念を正しく理解し、それを一つずつ解消することが最大の課題だった。
3.その課題を乗り越えるために、あなた自身が取り組んだこと、あなたならではの工夫を教えてください。500字以下
課題を乗り越えるために、私は論理的な説得と粘り強い交渉を行った。まず、一貫した意思を示し続けることを意識した。幼少期から英語に興味を持ち、海外での経験を自身の成長に不可欠と考えていたため、単なる憧れではなく、異文化交流を通して視野を広げるなど具体的な目的を持っていることを繰り返し伝えた。次に、留学の意義を客観的な根拠をもって説明することに注力した。感情的な説得ではなく、どのような学びが得られ、将来にどう活かせるのかを明確にするため、留学を通じて身につけたいスキルや、日本では得られない経験について詳細なレポートを作成した。また、留学を通じて語学力向上だけでなく、異文化理解や主体的な行動力を養うことができる点を具体的なデータを交えて説明し、説得力を高めた。さらに、相手の懸念を一つずつ解消することを心掛けた。特に、費用面や安全面に関する不安に対しては、奨学金制度の活用や滞在先の安全対策について調査し、具体的な解決策を提示した。このように論理的かつ粘り強く交渉を続けた結果、最終的に父の理解を得ることができ、留学を実現させた。この経験を通じて、相手の立場を考えながら交渉を進める重要性を学んだ。
4.あなたが味の素㈱にSales職種として入社し、取り組みたいこと・実現したいことは何ですか。300字以下
※Sales(エリア限定)の方は、大阪エリアでSales職種を志望する理由もあわせてご記載ください。
営業職として、日本の食文化を世界に広めたい。留学を通じ、日本食の魅力が十分に伝わっていないと感じた。貴社のうま味調味料や発酵技術を活かし、海外市場での認知拡大を目指す。また、他者目線で行動してきた経験を活かし、消費者のニーズを深く理解し、地域ごとに最適な提案を行うことで、売上向上に貢献したい。さらに、日本の食文化の魅力を伝えるだけでなく、現地の食文化との融合を図ることで、新たな市場開拓にも挑戦したい。加えて、商談を通して環境保全事例を学び、フードロス削減など、持続可能な社会を実現する提案をしていきたい。営業活動を通じて「おいしさ」と「健康」を届け、世界中の人々の食生活を豊かにすることを目指す。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(3)
食品業界の営業職を志望していますが、エピソードの添削をお願いできますか?
食品業界の営業職を志望していますが、エピソードの添削をお願いできますか?
- 相談したユーザー返信日: 2025年2月28日SNSでシェアしました!!
- 佐野美七海回答日: 2025年3月3日ご相談頂きまして誠にありがとうございます!精一杯アドバイスさせて頂きますね✨ とは言っても要点を押さえて全体的にとても上手く記載ができておりますので、気になる部分のみお伝えさせて頂きます! 2.「上記テーマに取り組むプロセスで、苦労した点や課題と感じた点を具体的にご記載ください。」に関して →「留学を希望した際、父に「行かずとも英語は学べる」と強く反対された。」に関して同じ内容の文章を1で記載されているので省いちゃいましょう! 4.「あなたが味の素㈱にSales職種として入社し、取り組みたいこと・実現したいことは何ですか。」に関して →内容としてはとても良いものですが、もしこの質問が記載して頂いた通り「1,2,3,4」と番号が振られているのであれば、留学経験の関連性を入れてあげたほうが良いのではないかなと感じました、、! 「相手の立場に立つ」「粘り強い交渉」「論理的な説得」といった能力を食品業界の営業職においてどのようにこの経験が活きるのかをもう少し深堀りすると良さそうです!例えば、留学経験を通じて得た異文化理解や柔軟な発想が、消費者ニーズを深く掴む力にどのように繋がるのか、具体的に述べると良いですよ^^ 以上でございます!応援しております!◎
- 相談したユーザー返信日: 2025年3月3日ありがとうございます😭