非金属業界のES添削についてアドバイスをいただけますか?|「ES全般」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
22歳 女性
相談日: 2025年2月27日
2
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|非金属業界のES添削についてアドバイスをいただけますか?
志望業界: 非金属業界
志望職種:
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
詳しい相談内容:
ESの添削をお願いします。
当社に入社した際に、実現したいこと・やりたいことをご回答ください。
貴社に入社することができた際には、まず半導体業界や資源素材について徹底的に学び、資源事業に携わりたいと考えています。特に、銅をはじめとする非鉄金属の資源事業に興味があり、将来的にはカセロネス銅鉱山をはじめとするチリの銅鉱山の担当を目指したいです。チリにワーキングホリデーで滞在した経験を生かし、現地スタッフとの円滑なコミュニケーションを図ることで、貴社の海外事業に貢献したいと考えています。現地の文化や価値観を理解しながら、よりスムーズな業務運営をサポートできるよう努めます。また、資源事業のグローバルな展開に貢献できるよう、語学力や交渉力をさらに磨き、多様な関係者と協働できる人材を目指します。資源ビジネスの現場で実際に働きながら、サプライチェーンの上流から下流までの流れを学び、将来的には貴社の海外事業の拡大や安定供給の確保に貢献したいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
非金属業界のES添削についてアドバイスをいただけますか?
非金属業界のES添削についてアドバイスをいただけますか?
- Kohei Miyake回答日: 2025年3月2日チリでワーキングホリデーをした貴重な経験ですね! ワーキングホリデーでの経験をもう少し詳細に伝えることができればもっとアピールできそうです! チリをはじめ、日本と文化の違う地域での生活で相談者様はなにを感じたのでしょうか。 そして、どのように現地の方々と関係を作ったのでしょうか。 ここを具体的に経験談として話せる学生は多くないはずなので、しっかりアピールしてもらえると良いかなと思いました! 抽象度の高い目標や経験ではなく、相談者様の強みを具体的に伝えることに挑戦してみてください! また、その経験こそが、相談者様が「スムーズな業務運営をサポートできる」人物であるという裏付けになるのではないでしょうか! そのような意識で記載してみてください!
- Kyohei Doshita回答日: 2025年3月3日ご相談いただきありがとうございます! まず、キャリアプランについての質問をする背景としては、「描いているキャリアプランが自社で叶えられるのかどうか」と「そのプランを叶えたい背景」を知りたいと思っているためになります。 そして、両者を伝えていく前提として、「具体的な仕事のイメージ」を掴めており、それがきちんと記載されている必要があります。 ただ、今の内容だと「営業・事務職」と「技術職」のどちらのESか一目で分からない程やりたいことが曖昧になってしまっているため、具体的にはどのような行動を通して(職種として)資源事業に携わりたいと思っているのかをまず伝えてみてほしいです! 総合職採用の場合だったとしても、ご経歴も含めてメインで関わる職種があるはず(例えば、理系であれば、技術職のプラントエンジニアなど)なので、そこをメインターゲットとして考えてみてもらえませんでしょうか。 また、今回の内容だと「やりたいこと」は一定イメージできる一方で、「なぜ候補者様がやりたいのか、やれるのか」が伝わって来ず、他の候補者と比較したときに埋もれてしまうのが勿体無いように感じました。 まとめると、「資源事業にはどのような仕事として携わりたくて、将来的にチリの銅鉱山の担当したい背景は何で、そのためにどのような行動を具体的にとっていくつもりなのか」をまとめていただくと良いかと思います! 何か不明点があればいつでもご連絡くださいませ。 引き続きよろしくお願いいたします!