志望動機の添削をお願いしたいのですが、どうすればよいでしょうか?|「志望動機」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2025年2月26日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|志望動機の添削をお願いしたいのですが、どうすればよいでしょうか?
志望業界:
志望職種:
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:志望動機を添削してほしい
詳しい相談内容:
貴社へ志望する理由は2点あります。1点目は貴社のチャレンジ精神、そして現状に満足せず成長し続けようとする姿勢です。近年、香港への生産拠点開設や産業用ロールのめっきによる加工事業の開始など、初めてのことでも積極的に取り組む精神。また、製鉄の工程で出る不純物を除去する装置の導入などから、今以上に生産性を高め、まだまだ上を目指していくという気持ちを感じ取りました。そんな環境でこそ、困難や苦労を乗り越え、自己成長ができると考えました。2点目は貴社が持つ、製品のシェア率です。貴社の製品は国内で高いシェア率を誇っています。そこから、貴社は高い技術力を持ち、その技術を提供することができるお客様とのつながり、設備等の環境が十分であると考えました。私はその技術力が身につけ、将来のキャリアにつなげたいと考え、志望しました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
志望動機の添削をお願いしたいのですが、どうすればよいでしょうか?
志望動機の添削をお願いしたいのですが、どうすればよいでしょうか?
- 佐野美七海回答日: 2025年2月28日ご相談頂きまして誠にありがとうございます! まず前提として投稿者様はどのような業界のどのような職種を希望されていらっしゃるのでしょうか^^? 志望動機は「その企業でなくてはいけない理由」を記載する必要がありますのでそちらを教えて頂けるとより具体的なアドバイスができると思います✨ ◾️具体的な事例と共感を強調しましょう! 具体的な事例(香港への生産拠点開設や新規事業への挑戦)を挙げつつ、そのチャレンジ精神にどのように共感したかを明確に表現しましょう!これによって、なぜ自分がその環境で自己成長したいと感じたのかがより伝わりやすくなりますよ! ◾️自分の成長にどう繋がるか、どのように企業に貢献できるかを記載しましょう! 志望動機で企業が重要視するポイントは「うちの会社で活躍してくれる人かどうか」です! 技術力やシェア率に対する共感だけでなく、それが自分のキャリアや成長にどのように繋がるかを具体的に示すことで、志望動機の説得力が増しますよ! 以上でございます!ご参考程度にご活用くださいね^^