キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

ガクチカの添削をお願いしたいのですが、どう進めれば良いでしょうか?|「ガクチカ」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2025年2月26日
ガクチカの添削をお願いしたいのですが、どう進めれば良いでしょうか?
1
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|ガクチカの添削をお願いしたいのですが、どう進めれば良いでしょうか?

志望業界: 志望職種: どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ガクチカを添削してほしい 詳しい相談内容: 大学では4力学に力を入れており、「教養の幅を広げる」ことを目標にし、資格取得に積極的に挑戦しました。取得した資格で3級機械設計技術者があり、それは、基礎の応用による複雑な計算や1000頁以上の広い学習範囲があります。そのため、教科書の内容をノートに書いて自分が理解できる形にまとめる、過去問を夜に予習をして、起床と同時に復習して、頭に定着させるなどの工夫をしました。しかし、点数が上がらず悩んでいました。現状を打破するため、得意科目に着目しました。得意な機械設計製図は複雑な計算が少なく、知識を問われる問題が多いことに気づきました。このことから、応用は後回しにし、得意な知識を定着させることだけに注力しました。その結果、応用を行うための基礎が定着し、苦手科目の得点アップにつながり、合格することができました。このことから、努力を続ける忍耐力と長所を活かす力を身につけることができました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(1
ガクチカの添削をお願いしたいのですが、どう進めれば良いでしょうか?

  • Supporter Icon
    佐野美七海
    回答日: 2025年2月28日
    ご相談頂きまして誠にありがとうございます✨ より良い内容にブラッシュアップできるようお手伝いさせて頂きますね! ◾️目標と背景を明確化しましょう! 「「教養の幅を広げる」ことを目標」とされておりますが、投稿者様が教養の幅を広げたいと感じたのはなぜでしょうか?どのような目的があって資格取得に取り組んだのかが不透明なので、追記しましょう! ◾️行動の具体化をしましょう! 学習方法や工夫についてもう少し具体的に記載しましょう! ①「ノートに書いて自分が理解できる形にまとめる」だけですと少し弱いです、、何をどのようにノートにまとめていたのでしょうか? ②「過去問を夜に予習をして、起床と同時に復習して、頭に定着させるなどの工夫をしました。」に関しても投稿者様独自というよりは勉強する人は大抵このやり方で進めるかなと感じたので、具体的にどのくらいの時間を割いたのかなど伝えることでよりアピールポイントが増えますよ! ◾️結果と成長の強調 最後に、資格を取得できたことに加えて、「忍耐力」や「強みを活かす力」などの学びや成長を明確にしましょう! これによって、自己成長の点が強調されますよ!! 以上でございます!また新しい文章が完成しましたらいつでも添削させて頂きますのでご相談ください^^ 応援しております!