体育会ゴルフ部の改革経験について添削をお願いできますか?|「ガクチカ」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2025年2月24日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|体育会ゴルフ部の改革経験について添削をお願いできますか?
志望業界:電力会社
志望職種:
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:「大学時代にあなたが何かを成し遂げた経験について、その経験の中での他者との関わりや工夫した点、過程を含めて具体的に教えてください」という質問の回答への添削をお願いします。
詳しい相談内容:体育会ゴルフ部の主将としてチームの改革を行い、全国団体戦で4位入賞に導いたことである。私はチームを作る上で、(1)チームの目標設定と(2)練習環境の整備の二点を課題と考えた。特に前者の課題は、初心者で入部した部員も多く在籍しているため、全国優勝という目標は全員にとって適切ではないと考えた。そこで部員間でミーティングを重ね、部活に何を求めているのか意見を出す機会を設けた。そして目標は「全員の平均スコアを2打改善する」とし、チームの底上げが団体戦の好成績に繋がると考えた。また後者の課題では、キャンパス内の練習施設が18時以降しか使用できず、練習時間が限られていた。そこで、監督と相談してパーソナルジムと提携したり、ゴルフ場から練習環境を提供してもらったりと、限られた中での環境整備に尽力した。その結果、創部初の全国団体戦4位となり、私自身高い目標に向かって計画を立てることのやりがいと適性を感じた。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
体育会ゴルフ部の改革経験について添削をお願いできますか?
体育会ゴルフ部の改革経験について添削をお願いできますか?
- UZUZ 渡辺回答日: 2025年2月27日相談ありがとうございます! 過程を含めて具体的に教えてください →この質問になっているので、取り組みをした背景をより具体的にする必要があります。 課題の背景はもちろんですし、その課題に対してのアプローチの背景も詳細化していく必要があるので意識してください。 その結果 →とありますが、取り組みが成果につながった背景も詳細に書きましょう。 文字数制限がないのであれば指摘したところを考え、共有してください。
- 相談したユーザー返信日: 2025年3月4日字数制限は400文字です。書き直しましたが420文字程あるので削るべきところなどの添削をお願いいたします。 体育会ゴルフ部の主将としてチームの改革を行い、全国団体戦で4位入賞に導いたことである。入学当初から全国団体戦は毎試合10位以降で終えており、優勝するにはチームの変革が不可欠であり、チーム全体の技術力の底上げと、他大学に比べて飛距離不足を痛感した経験から筋力強化が必要だと考えた。そして私はチームを作る上で、練習環境の整備が最重要課題だと考えた。キャンパス内の練習施設が18時以降しか使用できず、私が主将就任以前の部活動はその限られた時間のみ行われていた。よってその時間内での打撃練習と筋力トレーニングの両立は不可能だと考えた。そこで監督と相談してパーソナルジムと提携し、筋力トレーニングに特化した時間を確保した。そして、ゴルフ部OBの方と連絡を取ってゴルフ場を格安で利用できるようにし、キャンパス外での練習環境を整備した。その結果チームの平均スコアは約2.5打改善、平均飛距離も約15ヤード上昇し、全国団体戦では創部初の4位入賞に導くことができた。