キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

自己PRの内容をこのまま使用しても大丈夫でしょうか?|「自己PR」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2025年2月23日
自己PRの内容をこのまま使用しても大丈夫でしょうか?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|自己PRの内容をこのまま使用しても大丈夫でしょうか?

志望業界: 志望職種: どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:自己PRに関して 詳しい相談内容:お世話になっております。自己PRに関して、この内容をベースにしてもよいでしょうか。内容的に弱いでしょうか。またそれでも良かった場合、改善点など教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。 ・私の強みは相手の立場に立ち課題を解決する力です。 これはカフェのアルバイト先での新人教育の際に発揮されました。お客様への丁寧な対応を評価され3人の新人の教育を任されたのですが、その際それぞれの習得に差が生まれていました。人によって経験や適性、性格に違いがあるため、全員一律に教えるという今まで行っていた指導に原因があると考えました。そこで一人一人に合わせた指導法を実践しました。具体的には業務内容を項目ごとに記したものを人数分作成し、その出来具合に応じて教える順番や量を調節しました。また改善点を伝える際にはよかった点も共に伝えることでモチベーションの維持に努めました。その結果として私の担当した新人全員が1カ月以内に業務を覚えることができました。 ・私は、傾聴力を強みとしています。大学時代カフェでアルバイトをしていた際、お客様の声に耳を傾け、要望や悩みをしっかりと聞くことで、リピーターのお客様を増やすことができました。特に、常連のお客様の好みや苦手な食材を覚え、それに合わせた提案をすることで、信頼関係を築きました。この経験から、人の話を丁寧に聞くことの大切さを学び、職場の雰囲気や顧客満足度の向上に貢献できたと考え、今後もここで得た強みを活かし活躍していきたいです
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
自己PRの内容をこのまま使用しても大丈夫でしょうか?

  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年2月23日
    志望業界は金融業界で、主に銀行と信託銀行を志望しています。 書き忘れてしまい、申し訳ございません。
  • Supporter Icon
    UZUZ 渡辺
    回答日: 2025年2月25日
    相談ありがとうございます!! 内容はいいと思いますよ!! その際それぞれの習得に差が生まれていました。 →こうありますが、差が出ることでどんなネガティブなことが生じているのか記載しないと、いまいち課題が見えません。 リピーターのお客様を増やすことができました。 →1人でも増やしたら、そう言えるので、具体的にどれくらいの数を減らしてどれくらいいいことがあったのかを表現してもらえればと思います。 職場の雰囲気や顧客満足度の向上に貢献できた →ここもですね、何を指標にそう感じたのかの理由を記載して欲しいです。