ガクチカの添削をしてもらえると嬉しいのですが、どうすればいいですか?|「ガクチカ」の相談
2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21歳 男性
相談日: 2025年2月23日
1
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|ガクチカの添削をしてもらえると嬉しいのですが、どうすればいいですか?
志望業界:IT業界、金融業界
志望職種:SE,営業
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ガクチカの添削
詳しい相談内容:
私はアルバイト先のカフェで業務改善に取り組みました。当初店舗では、人気のないメニューの仕込みを最小限に抑える業務フローが導入されており、その影響で提供時間の遅延や品質の低下が発生していました。この状況を打破すべく、店長に仕込みの増加を提案しましたが、増加幅が大きく実用性が低いと判断され却下されました。そこで、提案に説得力を持たせるため、時間帯別の注文数を計測し、データを基に顧客ニーズと企業利益の両立できる仕込み量を模索しました。再提案の結果、業務フローを改善し、提供時間を約3分短縮しつつ品質の安定を実現しました。この経験を通じて学んだ課題解決力を磨き、貴社の売り上げ向上に貢献したいです。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(1)
ガクチカの添削をしてもらえると嬉しいのですが、どうすればいいですか?
ガクチカの添削をしてもらえると嬉しいのですが、どうすればいいですか?
- Kento Ikeda回答日: 2025年2月25日ご相談ありがとうございます! 文章の構成や内容はわかりやすいのでとても良いと思います! この内容をもっと具体的に書くことでより人事の方に伝わりやすくなるので提案させていただきます。 「改善案」 ①提供時間の遅延や品質の低下 →仕込みを抑えることによって、どのようなことから品質が下がったのか分かりづらいです! 雑な仕込みで味が落ちているクレームなどいただいて、質が下がっていた〜〜など課題や原因を明確に記載して、 理解しやすい課題定義をしましょう! ②提案に説得力を持たせるため、時間帯別の注文数を計測し →改善するための行動はとても魅力的なので、具体的にどのように計測したのか書くことでより行動力や課題解決力が 伝わります! ③この経験を通じて学んだ課題解決力を磨き →学んだことや向上させたことをもっと具体的に書いてみてください! ④貴社の売り上げ向上に貢献したいです →どのように貢献したいのか。業界によって売上の作り方は変わってくるので、志望する業界に沿って売上方法を 提案することで、人事の方は期待感を抱くと思います! ⑤構成が、テーマ→課題→さらに課題→みたいになっているので、課題がこれで、こう解決しました!のようにシンプルな 文章に直すと伝わりやすくなります! →「この状況を打破すべく、店長に仕込みの増加を提案しましたが、増加幅が大きく実用性が低いと判断され却下されました」この部分は消しても良いと思います! 以上。この5点を改善して書いてみてください! 字数制限などがある場合やわからないことがあれば、気軽にまたご相談ください!!