キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

挫折経験の内容や書き方について改善点はありますか?|「挫折・苦労した経験」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2025年2月22日
挫折経験の内容や書き方について改善点はありますか?
3
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|挫折経験の内容や書き方について改善点はありますか?

志望業界:金融 志望職種:銀行、損保 どんな観点でどんなサポートをしてほしいか: 挫折経験いついて書いてみたので内容や書き方について改善点があればお願いします。 詳しい相談内容: ・中学の部活動での怪我 私の挫折経験は中学のバスケットボールの部活動での怪我です。1つ上の代が引退して、自分たちのチームになった時の話です。レギュラーとして試合に出たいと思っていたので放課後は毎日練習を行い、部活が終わって帰宅した後もトレーニングや友人と公園で練習していました。しかし、練習試合の際に足首を骨折してしまいその後も怪我をしやすくなってしまいレギュラーメンバーとして試合に出ることはできませんでした。これまでの努力が報われず、部活を退部することなども選択肢にありました。しかし、それでもバスケが好きな思いとこれまでの努力や培った仲間達と最後まで部活動をやり抜きたいという思いからなんとか続けることができました。この挫折経験から、困難な時であっても自分のやりがいを見失わないようにする大切さを学ぶことができました。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(3
挫折経験の内容や書き方について改善点はありますか?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2025年2月23日
    挫折経験の質問で面接官は「うちの仕事で壁にぶつかった時にどのように乗り越えて成果を出してくれる人なのだろうか?」を知りたいと思っています。そのため、この質問では「今まで試行錯誤して乗り越えた中で一番大きな成功を教えてください」と質問されていると思って回答を考えていくと良いです。 今回のエピソードは中学時代というかなり前の話になってしまっているという点と、成果が「なんとか続けられた」という点になっているため、大学時代で成果を出した経験から考えていくと良いかもしれません。 過去の投稿でアルバイトでマネージャーをされていたとあるので、アルバイトでうまくいかなくて悩んだ経験などをベースにして、そこを乗り越えてマネージャーになった!という挫折経験として伝えていくなどの方が効果的なアピールにつながるのではないかと思いました! 挫折経験についてはこちらの動画で解説しているので、お手隙の際に見ていていただくと参考になるかもしれません! https://youtu.be/7Ws4Zct8bYg
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年2月24日
    アドバスいただきありがとうございました。早速、アルバイト経験の内容において挫折経験を書いてみましたのでみていただきたいです。 私の挫折経験はファストフード店のアルバイトにおいてお客様からお叱りを受けたことです。マネージャーとして勤務し始めてすぐの頃、あるお客様から「商品が入ってないし、冷たい」とお電話をいただきました。非常に気分を悪くされており、「こんなお店二度と行かない」と厳しいお言葉をいただきました。その経験からマネージャーとして働く大変さと責任の大きさに打ちひしがれました。そのように感じられるお客様を少しでも減らしたいと気持ちを切り替え、お客様視点での接客を行うようにしました。正確でクオリティの高い商品を提供するために冷めてしまった商品は提供せず、出来立てで温かい商品をお出しするようにクルーのトレーニングやチェックを行うようにしました。その後は商品のクオリティに関するクレームはなくなりましたが、まだまだトレーニングの過程にいます。このような失敗を繰り返さないように店員の視点でなく、お客様の立場に立って責任を持って働いていこうと思います。
  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2025年2月25日
    こちらのエピソードの方が以前の内容よりも仕事での活躍イメージに繋がりやすいと思います!グッとパワーアップしましたね!