「諦めない心で成果を出す私の秘訣」|「自己PR」の相談
--歳 性別未回答
相談日: 2022年3月28日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|「諦めない心で成果を出す私の秘訣」
下記の自己PRの添削・アドバイスをお願いできますでしょうか?
私の強みは【諦めずに最後までやり切る】ところです。それは、15年間習ったバイオリンを通して培いました。指導者によるスパルタ指導のため、辞めたいと思うことが何度となくありました。難曲に挑戦する度に重圧を感じましたが、弾き終えた姿を具体的にイメージして毎日欠かさず練習をしました。また、テスト期間でも「30分だけでも楽器に触れよう」と目標を定め、週に一度のレッスンも休まず通うことができました。日々の練習を続けたことで実力も徐々に上がり、指導者から認められるようになりました。その結果、バイオリン教室の合同コンサートで生徒100名が出演する中、『ソロパート』を任されました。楽器を通じて得たこの強みは、指導者や周りの人々からの信頼を得ることにも繋がり、私の成長の原点となっております。このように私は、諦めずに最後までやり切ることで、結果を出すことができます。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
「諦めない心で成果を出す私の秘訣」
「諦めない心で成果を出す私の秘訣」
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2022年3月28日全体として「諦めずに最後までやり切る」が伝わるとても良いエピソードだと思います。 よりそのエピソードの素晴らしさが伝わるようにするためのポイントをいくつかお伝えしますね! >15年間習ったバイオリンを通して培いました もし、現在も続けているのであれば、その点を記載すると良いと思います。 >指導者によるスパルタ指導のため、辞めたいと思うことが何度となくありました。 主観的な辞めたい気持ちよりも、客観的に「それは確かにスパルタだね」と感じるような記載があると、「諦めないで最後までやりきる人だな」と伝わりやすくなると思います。例えば「10年以上続ける生徒が全生徒のうち1%しかいない程、業界でもスパルタと有名な指導者だったため、辞めたいと思うことが何度となくありました」などです。 >毎日欠かさず練習をしました。また、テスト期間でも「30分だけでも楽器に触れよう」と目標を定め、週に一度のレッスンも休まず通うことができました。日々の練習を続けたことで実力も徐々に上がり、指導者から認められるようになりました。 具体的な取り組みが「とにかく続けた」がメインになっていますが、きっと「ソロパート」を任されるには、指導者の意図を汲み取って応えるための工夫をいろいろされていたのではないかな、と思います。「とにかく続けた」という量以外の質的な工夫を伝えられるとグッとパワーアップできると思います。
- 相談したユーザー返信日: 2022年3月29日お忙しい中、ありがとうございます!! とても勉強になりました。