三菱電機の志望動機にパワーエレクトロニクスをどう活かせば良いですか?|「志望動機」の相談
2026年3月に大学院(修士)を卒業予定,23歳男性
相談日: 2025年2月20日
3
2人のサポーターが回答
相談・質問の内容|三菱電機の志望動機にパワーエレクトロニクスをどう活かせば良いですか?
志望業界:FA業界
志望職種:エンジニア
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:
志望動機の相談と添削
詳しい相談内容:
現在、三菱電機名古屋製作所の就活をしています。志望動機として、数あるFA企業の中で三菱電機を選んだ理由について悩んでいます。私はパワーエレクトロニクスに関する研究を行っており、将来はこの知識を活かしていきたいと考えています。どういった志望理由にすればよろしいでしょうか
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(3)
三菱電機の志望動機にパワーエレクトロニクスをどう活かせば良いですか?
三菱電機の志望動機にパワーエレクトロニクスをどう活かせば良いですか?
- 相談したユーザー返信日: 2025年2月20日SNSに投稿しました
- Yushi Kishi回答日: 2025年2月20日ご質問ありがとうございます! なるほどですね!では2点アドバイスさせていただきますね ・まず初めにご自身がなぜ三菱電機に行きたいと思ったのかを考えてみてはいかかでしょうか! ざっくばらんにでもいいので箇条書きなどで並べて、出た理由を中心に文章を構成していくのはどうでしょうか! ・その後今勉強されている知識が三菱電機のどの業務内容にどのような形で活かせそうなのかを、企業HPなどを見て考えてみてはどうでしょうか!! 志望動機は企業様が「うちの会社で活躍できるか」を主に見てられているので、活かせそうと思ったところを業務内容とすり合わせて「○○のように貢献していきたいと思い志望しております」のように記載するといいと思います。 応援してます!
- (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅回答日: 2025年2月21日通過率を高めるためには、志望動機を伝えた結果「この人を採用すればうちの会社で活躍してくれそうだな!」と感じてもらえるような伝え方をすることが大切になります。 パワーエレクトロニクスに関する知見は、FA企業に対して活かせることがたくさんあると思います。 質問者さんがパワーエレクトロニクスの分野で研究して成果を出してきたことを伝えることで「その分野でそんな取り組みをして成果を出しているなら、うちのエンジニアとしても活躍してくれそうだな!」と感じてもらえると思います! また、「数あるFA企業の中でなぜ三菱電機を選んだのか」という部分についてですが、HPや決算資料などを読み込み三菱電機ならではの要素を見つけて「だから御社が良い」と伝えていくのは1つの方法です。もう一つの方法はOBやOG訪問を行うことをお勧めします。その会社で働いている人はその会社にしかいないので「御社の=部署の〜さんからのお話を聞いて、〜〜という熱意を持って仕事に取り組まれている点に非常に魅力を感じました」などのように話すことで、志望動機として伝えていくこともできると思います! 実際に志望動機として作っていただければ、添削するのでいつでもまたご相談ください!