自己PRの内容について、冗長さや具体例の数についてアドバイスをお願いできますか?|「自己PR」の相談
2026年3月に大学院(修士)を卒業予定
23歳 男性
相談日: 2025年2月19日
2
1人のサポーターが回答
相談・質問の内容|自己PRの内容について、冗長さや具体例の数についてアドバイスをお願いできますか?
志望業界:おもちゃ・玩具業界
志望職種:技術職
どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:以下の自己PRの文章を添削いただきたいです。
詳しい相談内容:以下の自己PRについて、添削いただきたいです。他社の自己PRでは、研究活動について深堀ったもっとまじめな内容を書いていたのですが、こちらの企業ではほかの設問でその内容を書いたので、こちらは急遽書いた内容です。なので完成度等含め添削いただきたいです。特に、気になっている点は二点あります。①一段落目の三文目、取り組んできた内容を羅列しているのですが、冗長でしょうか。②ニ段落目で具体例を神社仏閣巡り、ゲーム、イラスト制作と三つ挙げていますが、多すぎるでしょうか。一つ二つに減らして、もう少し深堀って書いたほうが良いでしょうか。よろしくお願いいたします。
【設問】あなたらしさの伝わる自己PRを記入してください。(500文字以内)
【回答】私を一言で表すなら、「器用富豪」です。中途半端に終わってしまう「器用貧乏」とは異なり、私は多くのことに挑戦し、それぞれを深く追求して、確実にその成果を出すまでとことん極めることが得意です。
これまでに少しでも「面白そう」「やってみたい」と思ったら即行動し、イラスト制作、ドラム、応援団、スポーツ、写真、料理、ファッション、神社仏閣巡り、ゲームなど幅広い分野に取り組んできました。
例えば神社仏閣巡りでは、単なる趣味にとどまらず、大学院での本来の研究と並行して、新たな研究テーマとして学術的な視点で研究を進めています。
またゲームでは、上位数%のプレイヤーのみに得られる称号を獲得するなど、徹底的にやりこんだこともあります。
特にイラスト制作では、SNSでの発信を続け、昨年目標であったフォロワー1万人・1万いいねを達成しました。さらに受注制作にも挑戦し、クライアントワークにも対応できるまで成長しました。
このように、私はどんな分野でも「やるからには極める」という姿勢を大切にし、確実に成果を出してきました。今後もこの探求心を活かし、新たな挑戦を続け、より高いレベルで成果を生み出せる人材へと成長していきます。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削・志望動機添削・キャリア相談全般などを無料で受け放題!

回答タイムライン(2)
自己PRの内容について、冗長さや具体例の数についてアドバイスをお願いできますか?
自己PRの内容について、冗長さや具体例の数についてアドバイスをお願いできますか?
- UZUZ 渡辺回答日: 2025年2月22日①②に関して相談者さんの人柄が伝わる文章で面白いなと思ったので、変更しなくていいと思いますよ。 今後もこの探求心を活かし、新たな挑戦を続け、より高いレベルで成果を生み出せる人材へと成長していきます。 →最後のこの一文ですが、高い成果をというところを、志望する会社でできることや挑戦したいことに当てはめていくと、より質の高い文章になりそうだなと思いました。
- 相談したユーザー返信日: 2025年2月23日渡辺様、ご回答いただきありがとうございます。 >人柄が伝わる文章で面白いなと思ったので、変更しなくていいと思いますよ。 真面目で硬い感じの企業ばかり受けていたこともあり、自分らしさを出せるような自己PRの書き方に自信がなかったのですが、このようにおっしゃっていただき自信が出てきました。ありがとうございます。 最後の一文に関しては、志望する会社に合わせた文章に書き直してみようと思います。 この度は添削いただきありがとうございました。