キャリエモン ロゴ
登録・ログイン
new 新サービス情報!

キャリエモンのキャリア支援

今ならキャリア支援を実施中
プロが直接キャリア支援!応募書類添削面接対策求人紹介などの無料オンラインサポート!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

面接でのESの間違いについてどう対処すれば良いですか?|「面接全般」の相談

2026年3月に大学(学士)を卒業予定
21 男性
相談日: 2025年2月19日
面接でのESの間違いについてどう対処すれば良いですか?
2
  • Supporter Icon
1人のサポーターが回答

相談・質問の内容|面接でのESの間違いについてどう対処すれば良いですか?

志望業界:IT 志望職種:SE どんな観点でどんなサポートをしてほしいか:ESで間違ったことを書いてしまいました。面接でどう対応するべきでしょうか。 詳しい相談内容: 社会インフラのSEを目指しているのですが、ESの志望職種を選ぶところでインフラエンジニアが社会インフラのSEであると勘違いをして選んでしまいました。 その下の入社したら成し遂げたいことの欄では、完全にSEの仕事という目線で書いてしまっています。 書類選考は何故か通過できていましたが、面接ではさすがに突っ込まれる気がします。面接が始まった時点で、あらかじめ謝罪して志望職種はSEであることを伝えた方が良いでしょうか。ご意見をいただきたいです。 よろしくお願いします。
キャリエモンを使ってみよう
プロのキャリアサポーターからガクチカや自己PR添削志望動機添削キャリア相談全般などを無料で受け放題!
キャリエモン - プロのキャリアサポーターに無料で「書類/ES添削」「就職相談」

回答タイムライン(2
面接でのESの間違いについてどう対処すれば良いですか?

  • Supporter Icon
    (株)UZUZ代表取締役 岡本啓毅
    回答日: 2025年2月20日
    その企業の志望職種には「SE」と「インフラエンジニア」の両方の選択肢があるといことでしょうか? もしそうであれば、「志望職種はES提出時点ではインフラエンジニアを選んでいましたが、SEを第一志望と考えています」という話を面接の中で伝えると良いと思います。 就職活動をしていく中で志望職種が変化することはよくあることですし、インフラエンジニアもSEもITの技術者という意味では共通しますし、SEの業務の中にインフラエンジニアの領域の業務も含まれます。そのため、すごく大きな間違いというわけでもないので、そこまで気にせずにリラックスして面接に臨んでいただけると良いと思います!
  • 相談したユーザー
    返信日: 2025年2月23日
    アドバイスありがとうございます!